
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
かなり前の質問のようですが、最近での音声認識ソフトウエアを含めて回答します。
作家が文章を書くときに、ICレコーダーに録音した後で、録音ファイルを文字変換することは可能です。私は作家なのですが、ICレコーダーではなく性能の良いハンディーレコーダーを使っています。
ハンディーレコーダーには、各社から様々な機種が販売されています。
Roland社の機種は、全世界がターゲットでありかなり高価です。
ZOOM社(お茶の水)のハンディーレコーダーであれば、かなり安価で最適な機種が発売されています。具体的な機種名としては、H2next、H6などがお勧めです。
さて音声入力からの録音ですが、ダイニミックマイクまたはECMマイく(エレクトレットコンデンサマイクなどを使用しないと、用紙綱録音ファイルを撮ることはできません。
ダイナミックマイクには、Shure製のボーカルマイクなどがあります。1万円前後です。
ECMマイクはSony製がお勧めです。ECM-C10などはピンマイクとしてもお使いになれます。
但しECMマイクをハンディーレコーダーに接続するには、PowerModule(+5V)が必要です。
ダイナミックマイクでは、ハンディーレコーダーのΦ6.3に直接接続できます。
録音ファイルの形式は、44.1KHz、16bitであれば、音声認識エンジンが16bitですから、問題はありません。録音した音声ファイルには、周囲の雑音などが混入しています。
音声波形編集ソフトウエア(Audacity)などで、音声波形を確認しノイズは事前に除去しておくべきです。マイクの性能が良ければ、ページをめくる音なども録音されています。
単位指向性(一方向からの音だけに反応する)のダイナミックマイクを、スタンドマイクに付けて発話するのがお勧めです。さてこれで良質な録音ファイルが取れたとします。
次のStepとしては、音声認識エンジンでのテキスト変換となります。音声認識エンジンには、癖があります。AmiVoiceSP2などは、一見よさそうですが使い出する、とんでもないことに泣かされます。
修正に多大な苦労を伴います。とてもお勧めするエンジンではありません。
それでは、何が今一番手頃かと言えば、DragonSpeech11(Nuance社)から発売されています。
録音したファイルを選択し、手順を踏んで進めていけば、確実の文字変換が可能です。
基本は録音ファイルがしっかり取れていることが、非常に大事になります。
この音声認識ソフトウエアは、複数話者対応ですがやはりプロファイルを作成し、トレーニングを繰り返すことで、飛躍的に認識精度が高まります。特に作家の場合には、複数で使うものでありませんので、プロフェイルをしっかりトレーニングすることをお勧めします。
認識精度は、私のケースでは95%になっています。たまに100%になるケースも出てきています。
お客様が驚いています。最後になりますが、これらのStepは簡単なように見えますが、専門的に進めていくと学習効果も加わり、音声認識なしでは本はかけないとまでなってきます。
本を書きたいが、中々鉛筆が滑らない人たちに、音声認識を活用した音声入力で、文章を書く仕事をしてきました。自分の思うように音声認識エンジンを、自由に操れるようになりたいものです。
様々なknow howは私が10年間やってきましたので持っています。
何時でもご質問なさってください。
No.1
- 回答日時:
http://panasonic.jp/icrec/us470/
自分の好きな文章で音声認識トレーニングが可能。認識率の向上が図れます。
*1:◎同時会話のように、話者が特定できない会議録音や雑音の入った会話録音での音声認識はできません。
◎ICレコーダーで録音した音声ファイルを文字に変換する場合は、録音時に「メモ録音」に設定して録音してください。(音声はモノラルで録音されます)
◎音声認識機能、通訳機能を使用する場合には、ご使用前に音声認識、通訳させたい人の声を登録する操作(トレーニング作業)が必要です。「トレーニング」を実施していない人の声は、正しいテキスト、または音声に変換できません。また変換時には音声認識ユーザー名を選択してください。
以上取扱説明書より
自分の好きな文章で音声認識トレーニングが可能。認識率の向上が図れます。
*1:◎同時会話のように、話者が特定できない会議録音や雑音の入った会話録音での音声認識はできません。
◎ICレコーダーで録音した音声ファイルを文字に変換する場合は、録音時に「メモ録音」に設定して録音してください。(音声はモノラルで録音されます)
◎音声認識機能、通訳機能を使用する場合には、ご使用前に音声認識、通訳させたい人の声を登録する操作(トレーニング作業)が必要です。「トレーニング」を実施していない人の声は、正しいテキスト、または音声に変換できません。また変換時には音声認識ユーザー名を選択してください。
以上取扱説明書より
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー オリンパス製ICレコーダー、Voice trek V873 の機能の一部に付いて(音程を+-10?) 2 2022/07/02 08:23
- フリーソフト YouTube など 動画ソフトの音声を 文字にするソフトやアプリはありますか 1 2023/01/18 03:34
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- フリーソフト 会議やゲームなどで相手の声を認識し翻訳してくれるソフトを探しています。 ※テキストで打ち込むタイプや 3 2023/02/05 17:50
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- その他(AV機器・カメラ) お勧めのマイクを教えてください! 1 2022/05/08 19:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽録音に、良いICレコーダー教えてください。 よろしくお願いいたします 6 2023/02/06 10:50
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオ体操の音源のダウンロー...
-
こんな録音機能のあるマルチバ...
-
Becky!のプラグインについて
-
JavaでPC内部の音声を録音する方法
-
スマホの伝言メモ(音声)をPC...
-
Androidは内部音声を録音できな...
-
Windows(Edge)標準の音声読み...
-
職場についてです。定年が近い...
-
ICレコーダーに自分の声で文書...
-
泉田議員の告発はちゃんと計算...
-
TVの画面を動画で撮影すると、...
-
プロジェクターの音量が小さい...
-
DVD
-
音声が出ないソフトと出るソフト
-
お奨めの機種
-
フルHDと4Kモニターのデュアル...
-
画面の解像度を変えるショート...
-
IntensityPro PS3の設定
-
LIFEBOOK SH75B3のDC端子がどこ...
-
デスクトップパソコンの音声に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオ体操の音源のダウンロー...
-
Windows(Edge)標準の音声読み...
-
DVDの音声だけを録音して聞くの...
-
YouTubeを録音できるソフトを教...
-
Becky!のプラグインについて
-
スマホの伝言メモ(音声)をPC...
-
ドライブレコーダーは車内の会...
-
GOM PLAYERで音声を保存したい
-
JavaでPC内部の音声を録音する方法
-
★★★携帯電話の音声ファイルをパ...
-
Excelの読み上げをWAVファ...
-
自動的にPCを立ち上げて、ネッ...
-
超録でパソコンに録音中音が出...
-
SoundEngine Freeの録音の番号...
-
音声をCD-Rに焼いて聞く
-
You Tubeの動画の音声だけを保...
-
アフレコ録音した声を編集で他...
-
昔のカセットを音声そのままデ...
-
コンポで聴けるようにCD-Rに焼...
-
DAM★ともに録音した歌をPCに...
おすすめ情報