

今回、中古バイク(大型)をディーラで購入する予定としています。
気になるのは、そのバイクの車検残があと半年となっている事です。
買ってたった半年でまた車検と言うのは少々不満なので相談してみると、「では、車検を取り直して2年にします」と言う事でした。
それはお得だと思ったのですが、そのバイクを廃車にする際に帰ってくる自賠責等の金額は返金されずディーラのものとなり、更に車検に掛かる重量税、自賠責25ヶ月分の法定諸費用も別途請求されるという事でした。(約2万)
もちろん、車検代行費用等は無料のようですが、これであればバイクに残っている車検の価値を消化した方が賢い選択なのか?と考えてしまいます。
バイク購入時に車検を取り直したほうが良いのか、そのまま消化した方が良いのか、アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴方がユーザー車検(2万弱)通す方ならあまりメリットはないでしょうが、バイク屋任せなら相当お得だと思います。
随分安くなったとは言え車検で6~10万は掛かるでしょうし、半年なんてすぐ来てしまうので気分的にも違うはずです。半年の差で4万程浮くのは大きいと思います。
もし私なら浮いた金額でカスタムするなりタイヤ交換するなり、ツーリング代にしますね^-^b
アドバイスありがとうございます。
通常車検に通す事を考えれば、やはり「お得」と言う事ですよね。
浮いたお金をどうするか。楽しく考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>廃車にする際に帰ってくる自賠責等の金額は返金されずディーラのものとなり
自賠責が25ヶ月分の請求なら当然です。そのバイクをお店が買い取った時点で残りの自賠責はお店が負担しています。ですのであなたに返ってくるはずありません。
重量税も使用者が負担するのが当然です。
No.1
- 回答日時:
重量税の還付はありません。
バイク屋が儲かる物では無いですよ。
自賠責に関しては、貴方が良く考えて判断して下さい。
納車時に車検を取り直して納車してもらえば、車検整備がありますから、納車整備費用は不要になるでしょう。
でも、車検を取らずに納車してもらえば、納車整備費用は取られますし、半年後に、車検整備費用、車検代行手数料などが取られます。
どちらが良いのか良く考えられて見て下さい。
アドバイスありがとうございます。
今回は良心的なディーラと言う事ですね。
いろいろバイク屋を訪ね歩き、酷い待遇を受けた経緯もあり、
少し店に不信感を抱いてしまっていました。
一応メーカーディーラーなので、信頼して頼んでみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 国産車 ルーミー デリカD2 ライズ 3 2023/02/21 23:52
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- その他(車) 車について 春から美容専門学校に進学予定の高3です。 バイク通学することも考えたんですが美容学生は荷 4 2023/01/12 00:46
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- バイク車検・修理・メンテナンス 車検切れのバイクの車検場までの移動 6 2022/09/25 19:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 大型バイクの車検費用について 大型バイクの車検をいつもと違うお店にお願いしたら、15万円取られました 5 2023/04/10 14:31
- 中古バイク 中古バイクの支払いタイミングについて 3 2023/08/10 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
バイクのユーザー車検について
-
400ccを250ccに登録って?
-
改造したら重量税は変わりますか?
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
レバー交換したバイク車検について
-
車検証と登録について。
-
車検を通すか新車を買うか迷っ...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検受かるでしょうか
-
車両総重量の変更
-
車種・形式、登録番号について
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
バンの仕切り棒について
-
軽トラックのフロントガラスに...
-
エンジン警告灯が付きました。。。
-
パニアケース装着時の車検適合
-
車検で取り外されたルームミラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
パニアケース装着時の車検適合
-
車検受かるでしょうか
-
★モリワキのショート管について★
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
いきなりエアロが車検NGに!
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
バイク車検に通るか?
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
おすすめ情報