
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外気温度と湿度が高い場合、フロントガラス下の吹き出し口近辺がエアコンで冷やされ、その外側に触れる空気が結露します。
走行中は空気が流れるのでまずその様なことはありませんが、停車中やごく低速時には私も成ることがあります。
サイドウインドウのドアミラー近辺も、内側の曇り止めの為にエアコンの空気をを吹き付けていますので、逆に外側に曇りが出ることも有ります。
クーラーの利きが強い場合に起こりうる自然現象で、仕方ないことでしょう。
No.5
- 回答日時:
仕様です・・・というか、外気温の高い日に、フロントガラスに向かって冷風が流れると結露します。
冷気が、フロントガラスに当たらないように、エアコンダクトの方向を運転者側や足下に向けてください。
あと、フロントカラスの撥水剤などを塗っていて、効果が切れると、
この症状がひどく成ります。モノグサな私には、向きませんでした(汗)
対策部品は、(ヤナセで)聞いた事がないですが、
単に、フロントガラスの下のエアコンの吹き出し口を、何かで塞げば良いのではないでしょうか、
No.4
- 回答日時:
車は違いますが、やはりこの時期(外気が高湿度)には、
フロントガラス外部、のエアコン噴出し部に結露します。
私の場合、仕方ないことだし、
かといって、蒸し暑いのも嫌なので、特に気にしません。
ただ、夜間は少し視界が悪くなるんで、嫌ですが。
対策部品とかあるんですね。
私も、適合すれば欲しいです。
でも、今度は窓の結露(内部)が取れなかったりとか??
No.1
- 回答日時:
おそらくエアコンにより冷えた空気がガラスの下面にかなり出ていると思います、車種は全く違いますが両サイドのガラスの辺りにエアコンの風が出る物を直接ガラスに当てていたら同じように成っていたことがあります(当然ドアミラー見難くなります)
その為に現在は吹き出しの向きを少し変えていますが・・・
質問者の場合はデフォッガーの吹き出しの向きは変えれないと思いますから、エアコンの冷えた風かの出る位置調整でガラス面に余りでないようにするくらいしか出来ないのでは・・・
ガラスが冷えることに寄る結露ですからその対処はその場所を冷やしすぎないように居るくらいしか出来ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
車のエアコンコンデンサーのフ...
-
いすゞのエルフNKR81ADの平成19...
-
カーエアコンは18度設定にする...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
車ダッシュボードからポタポタ...
-
エアコン
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
18年式マツダスクラムDG64Wにつ...
-
車エアコンガスの漏れ止め剤の...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
軽トラック
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
車の送風
おすすめ情報