dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、雑誌のSEVENTEENで読んだんですが
件名の部分に文を入力して本文には何も入力しないとパケット代がかからないというのは本当なのですか?

さっきメールをしていて、「了解です」とか「そうだよ」のような短い文章なら件名の部分にも入るので
これが本当なら本文ではなく件名に入れれば安上がりなのかな?と思ったのです。

携帯はdocomoです。

A 回答 (3件)

件名だけでもパケット代はかかると思います。


メールを送信するときは題名のほかにメールヘッダというものも送ります。
ただ、ドコモのメールサーバーで処理をしているのならヘッダはないのかもしれませんが。
つまり普通は端末でやる処理をサーバーが肩代わりしているってこと。


ちなみにヘッダはこんな感じ↓(PCから携帯へ送信)
From: "ABC" <ABCABCACBACBACBCABCABCA@nifty.com>
To: <ACBACBCBABCABCBABCBACBACBCBABCAB@docomo.ne.jp>
Subject: =?iso-2022-jp?
Date: Tue, 8 Jan 2008 19:42:49 +0900
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/mixed;
boundary="----=_NextPart_000_000D_01C8522E.A63FC730"
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Windows Mail 6.0.6000.16480
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.0.6000.16545
    • good
    • 0

なりませんね。



ちなみに、題名と本文を空白にしてもお金は掛かります。

理由は、あて先、発信元の情報を送信するだけでもパケットは発生するからです。
    • good
    • 0

あぁ、デマですね。


本文があっても無くても通信するときはパケットを必ず使うのでパケット料金は発生します。
ただ、本文がないだけパケット量が少なくなりますが少しだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!