dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、P-06Cに機種変更しました。

私は携帯のiモード等に興味がなく、通話・メールも9割方が家族相手なので、
月々の支払いは2千円台です。

昨日、iメニューを眺めていたら、この携帯でドラゴンクエストができることを知りました。
学生時代、毎作レベル99まで育てるくらいはまっていたので、
昔を思い出してちょっとやってみたいと思います。

しかし、今日My Docomo (PC) から利用明細を確認すると、
昨日30分程度iメニューを眺めていただけなのに、パケット通信料が5,000円近く計上されており、
このままドラクエに手を出してしまったら数万円の通信料になりそうで、躊躇してしまいます。

ドラクエは、一度ダウンロードしてしまえば、プレイするのにパケット通信料はかからないと
認識していますが、実際にはどうなのでしょうか?
パケット定額なしでソフトをダウンロードすると、えらい通信料になりますか?
1ヶ月だけパケット定額を申し込んで、ドラクエI・II・IIIをダウンロードしてしまい、
あとはパケット定額を解約して、パケット通信料なしでゆっくりプレイできれば、
と思っているのですが、実際どうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

>ドラゴンクエスト for MOBILE


http://www.square-enix.co.jp/mobile/dq/applicati …

>※iモード版ではアプリは前編、後編にわかれています。

とあるので、最初にゲームをダウンロードしてしばらくのプレイは大丈夫そうですが、後編プレイ時にまたダウンロードが発生しそうです。

パケット料金は、パケット定額無しでは0.21円/パケット。上限無し。
「パケホーダイ・ダブル」では、0.0105円/パケットと半額の上、390円スタート、上限4,410円。

しばらくパケットを使いそうなら、保険的な意味でも「パケホーダイ・ダブル」を付けておくべきです。
今回の、5,000円分のパケットは、半額の2,500円相当となったはずですし、さらに倍使っていたとしても、4,410円でストップします。
使わない月は、390円ですみます。

(定額無し時の)5,000円分のパケットというと、5,000÷0.21=23809パケット、1パケットは128バイトですので、
3,047,552バイト、と言うことで約3MBほど、Webを見てしまったということですね。
画像の多いページを何十ページか見れば、そのぐらい行って不思議ではありません。

ゲーム本体の大きさがわからないのですが、上記計算より5MB少々あれば、即上限に達します。
パケット定額を付けていなければ、ダウンロードだけで数万円かかってもおかしくありません。
必ず、パケット定額契約を付けてから、ダウンロードしましょう。

なお、今日までに使ってしまったパケット代は、そのままかかることになってしまいます。
今からでも、「パケホーダイ・ダブル」を付けておき、来月からは確実に定額になるようにしておきましょう…。
    • good
    • 0

ゲームは、やっているその瞬間は 楽しくても、後に何も残りません。


何ヶ月後、何年後に振り返ったとき、ゲームなどという 無駄なものに貴重な時間を費やしてしまったことを必ず後悔します。

なんて意見もありますからもうやめておけば良いんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が別件で他者に回答した内容を引き合いに出し、矛盾を突いているのですね。
そう説明しなくては、この面白さは私以外に伝わりませんよ。

しかし、よく探してきましたね。
この質問、そんなにきな臭かったですか?
それとも、以前に何か目を付けられるようなことがありましたっけ?

お礼日時:2012/08/03 19:05

スクエニのドラゴンクエストモバイルでしょうか。


これって月額料金の必要なものですよね。
ダウンロードして1ヶ月以内に全部クリアしてしまえば良いですが、そうでないと月額費用がかかります。
月額費用がかかるという事はアプリの起動チェックがされるという事で、多少なりともパケット代がかかります。

ゲーム容量は不明なのですが、2つに分かれていて1本1Mバイトと程度とするとパケット割引無しで直接ダウンロードページに飛んだと仮定して1,600円位です。
スクエニのトップページから入ると、画像や何やらを読み込みますのでその2倍位行くかも知れません。

2段階制のパケホーダイだと最低月額390円でパケット単価も1/2.5になりますので通常のメール送受信なども安くなります。
もっともご家族宛だとドコモは全部無料なので390円のアップになるかも知れませんが。

いずれにしても390円分、つまり1857パケット(238キロバイト、メール10通位ですかね)以上使えば得になる訳ですから加入した後にプレイされた方が良いと思います。

今から申し込んで8月1日スタートにするか、特例措置である「契約回線につき1回に限り、前月にさかのぼって適用できる」を利用して、5,000円近くになったパケット料金にパケホーダイを後付け適用するかですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!