
No.6
- 回答日時:
この間コーヒー粕で臭いを・・・で投稿しましたが、
数十年前に母がフライパンにお茶の葉(緑茶)を入れ火をつけ、出る煙の上で手をかざして「モミモミ」していたのを思い出しました。
同時にお茶の香りを楽しんでましたよ~
No.4
- 回答日時:
こんにちはー。
この前テレビで紹介していた商品を使っています。
それはステンレス石鹸。100均で売ってます。
ただ、コレを使っても部屋の中がにんにく臭いので手の匂いが確認できませんでしたが・・・。
No.3
- 回答日時:
私は洗剤で洗った後、コーヒー粕を乾燥させたものを、
手や料理に使ったまな板や包丁に擦り付けます。
常備手の届く場所において使っています。
もしコーヒー粕があればの事ですが(汗)
「注」手につけて強くこすると痛いですよ(笑)
No.2
- 回答日時:
ニンニクやラッキョウも臭いますが、糠床混ぜも臭います。
お風呂に入ってシャンプーを両手でシャカシャカしっかりとやると一発で消えます。
いつもこの方法で安心しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍のご飯 解凍方法
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
カップ麺について
-
朝からアイス
-
鮑をまとめて買いたいのですが...
-
この時期、皆様が一番よく食べ...
-
女子って50分かけてドトールでA...
-
一人暮らしなので。食事で困っ...
-
きゅうりの食べ方
-
人工知能 ChatGPT、Gemini って...
-
選べる宅食 コスパのいいもの
-
はなまるうどんと丸亀製麺
-
義実家に持って行くもので何が...
-
ラーメンの丼の端にカードみた...
-
食卓に箸をそのままおいてある...
-
肉豆腐と刺身の組み合わせは好...
-
インスタント麺
-
ノンカフェインゼロとは、カフ...
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
鰻屋さん
おすすめ情報