
息子が小学校でホウセンカを植えて持って帰ってきました。
種は出来たら取って持ってきて下さいと言われたそうです。
毎朝水やりの時に観察していますが、種が入っている袋がはじけてしまい種が飛び散った後の物がありました。
植木鉢の中や周辺を探して見つかれば拾っています。
一度緑色から薄い黄色の様な色になった袋を取って、手の中でモミモミしたら手の中ではじけて種を全部取ることが出来ました。
それからは頃合いを見ていい感じの袋を取って…をしていますが、見た目はいい感じでも種がまだ出来上がってないものや、まだだと思っていたのにすでにはじけてしまっていたものもあります。
袋をかぶせたら蒸れて腐ってしまうかもと思いかぶせていません。
まだまだ種の袋がいっぱいあります。
息子は種を出来るだけ多く取りたがっているのですが、どの様にすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お茶パックを使います。
例
http://www.subaru6.co.jp/products_otyapack_howto …
(近くのスーパーなどで類似品を販売しています。)
実が充実してきている鞘にかぶせて飛び散らないようにします。
ホチキスなどで止めてもいいと思います。
通気性があるので蒸れることはありません。
とりつけたら種が熟して破裂するのを待てばいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桃の種の植え方
-
TV番組「突破口ファイル」で広...
-
ゴーヤの種?
-
インゲンが枯れたけど、もうお...
-
「風船かずら」の種の保存方法
-
大型ひまわりの種の実入りが少...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
ミニトマトに白い模様?
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
スイカの中が赤くならないので...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インゲンが枯れたけど、もうお...
-
大型ひまわりの種の実入りが少...
-
エライオソームは食べられる?
-
桃の種の植え方
-
ハバネロの実から種を残したい
-
心配の種 自慢の種
-
ミニヒマワリの芽が出ない
-
カボチャの種がかびてしまった...
-
タタリカ(デュモサ)の種・・...
-
カラスが食べてたこれ、なんの...
-
TWINSPANについて教えてください
-
購入した種子に違う種が入って...
-
キウイフルーツのオスの木の増...
-
千日紅ファイヤーワークスの種...
-
スイカの種
-
レモンの木を植え替えて約50日...
-
コメナモミの種がどこにもあり...
-
朝顔のつる
-
金魚草の種の取り方。 茶色いド...
-
会津みしらず柿の苗木を購入し...
おすすめ情報