dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陸上短距離の練習法を教えてください

僕の学校には陸上部が無く練習法などが全く分かりません
僕は中2で短距離を専門にやってます
少しでも速くなりたいです

実際にやっているものなど練習法を詳しく教えてください

A 回答 (3件)

もう短距離やっていたのが15年前なので、うろ覚えですし練習法も変わっていると思うので、こちらのサイトを参考にしてみてはどうでしょうか?


中体連の強化部長もやっていたようですし、全国に多くの選手を輩出しているようです。1週間のトレーニングの仕方ものっているのでやりやすいと思います。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/ranranran/rikuindex.htm
    • good
    • 0

お早うございます。

「陸上短距離の練習法」に対する、直接の答には、なりませんが、私は、ラグビーというスポーツをやっていました。ウイングと言うポジションでスピードが要求されます。「少しでも速くなりたいです」と言うことだったら、車とか、歩行者とか居ない安全な坂道。例えば、河川敷、山。そこで、坂道ダッシュをするのです。傾斜角度は、怪我をしない程度の傾きを選ぶ。慣れてきたら、徐々に急な坂道を探したら良いでしょう。絶対、無理をしない!大怪我のもとですからね。自分の足が坂道の傾きで、後ろから押されて自然に次から次に前に出るような傾斜角度の場所を探す(秘密の特訓場所かな)。坂道は、駆け上がるのではなく、すごいスピードで駆け下りる。ですよ。自分のスピードが加わるのだから、角度だけは、じゅうぶん気を付けて!
    • good
    • 0

http://8.lets-sports.net/~staffkw/newpage34.html
http://www.mizuno.jp/mtc/advice/200.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

短距離走についての良い情報がたくさんあります。
まずご覧下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!