
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に投げ釣りであれば問題ないと思います。
PEであろうがナイロンであろうが力糸の長さは10m以上あるので
キャスト時に結び目は直接力が掛かることは無いからです。
PEライン同士の有効な結束方法はあまり記憶に無いので、
電車+抜け止めの意味でのハーフヒッチ程度しか思い浮かびません。
No.4
- 回答日時:
PEのテーパーラインじゃなくて、ナイロンのテーパーラインですよね?
PE1号にPE1~5号は電車で良いと思います。
私はPEとナイロンの結束は家で結ぶ時はMGノットで現場で結ぶ時はSFノットでやってます。
参考URL:http://www.seaguar.ne.jp/strongknot/line/02sfkno …
No.3
- 回答日時:
ルアー釣りにPE+ショックリーダーを電車結びで結んでいていくつかのルアーやワームをロストしました。
ガイドに当たって切れていたようです。
そのためリーダーを50cmくらいにしてガイドの外にたらして投げていました。
現在はSFノットを使用しています、1ヒロくらいのリーダーでガイドの中を通って飛んでいきますが現在切れたことはありません。
ただし、釣行ごとに結びなおしています。
SFノットがPE~PEの結束に適しているかは?ですが・・・・。
No.2
- 回答日時:
切れる事は無いですよ
ただ電車結びは端糸が立つので(ギリギリで切ると結束部が緩む(^_^;
投げる時にラインが当ったり絡んだりしますので、あまりお勧めじゃないです
ブラッドノット覚えてください
http://www.ff-f.jp/knot/cat53/post_2.php
結束力はこちらのほーが強いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
リンデマンノットについて質問...
-
PEラインと力糸について
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
魚網の「単位」について教えて...
-
リール下巻きについて
-
PROCASTER-S 153iについて
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
キャスティングの練習方法について
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
ABUアンバサダー
-
再び アジンガーです
-
Tシャツのリメイクに失敗。。。
-
ラインガード
-
PEラインにマーカーする方法...
-
PEを巻くときの下糸について
-
スロージギングに使うリールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
フロロカーボンラインの劣化に...
-
フィンガーノットのヨレについ...
-
ビーズアクサリー最後の処理の仕方
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
「peにシュッ」と「結びにシュ...
-
投げ釣り 道糸と力糸の結び方...
-
ゾボラノットはすごい?
-
PEラインとナイロンラインの接続
-
鮎釣りで編み込に代る方法は?
-
リンデマンノットについて質問...
-
テグスのつなぎ方
-
ダブルライン方式
-
結び目の小さいノット
-
革ひもがほどけてしまう・・・。
-
イカ角の直結の結び方を教えて...
-
シイラ釣り、ラインブレイクの...
-
一番強い結び方を教えてくださ...
-
ファイヤーラインは結節力が弱...
おすすめ情報