dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園に行ってるのですが、お盆は給食がなくお弁当なので弁当箱を買おうと思っているのですが、アルミは熱伝導がいいようなことが書いてあるのですが、夏場は不向きなのでしょうか?
夏場なのでプラスチックのを買ったほうがいいですか?

A 回答 (5件)

はじめまして jcg02524です。

(主夫)
結論からなのですが「一年中アルミのお弁当箱」です。

理由としては以下の理由からです。
正直、プラスティックでもいいのですが「密閉度」「熱伝導」の観点からアルミにしています。
冬場:保育園でお弁当を少し温めてくれるため「熱伝導」がいい
夏場:通気性が良い

最後に・・・
夏用、冬用といった使い方では無く、遠足などの時に「ちょっと大きめなお弁当」と言う意味で予備にプラスティック製のお弁当箱を買ってあります。
※遠足などの場合には、いつも以上にモリモリ食べるためにアルミのお弁当では足りないようです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
アルミは熱伝導がよくて通気性がいいんですね。
それなら安心して使えそうです。

お礼日時:2008/08/11 22:24

保育園に登園してから、お弁当はどうなっているのか?にもよりますが。


ちなみにうちの息子の幼稚園は、お弁当は朝回収し、エアコンの入っている涼しい部屋(職員室?)に移動させておくらしいです。
そういう配慮がされているなら、アルミでもプラスチックでもどちらでもいいと思います。
うちの息子の園では冬になるとお弁当を温める機械があるので、皆アルミに変更します。
冬は、ほかほか弁当になるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
初めてのお弁当なのでどのように保管されているか知らないんです。
冬にはアルミを使ってる人が多いんですね。
一度保育園に保管の仕方を聞いてみます。

お礼日時:2008/08/11 22:29

アルミは殺菌作用があるのでオススメです。


酸には弱いですが、致命的な弱さではありません。
酸によって溶かされても細かいキズが消えるだけで
アルミ自体が自動的に修復してくれます。
プラは細かいキズはキズのままで雑菌が入ってしまうので
洗剤で殺菌させてください。
夏場だからこそアルミが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
プラスチックは汚れがちゃんと落ちない気がしてアルミにしたかったんですが、殺菌作用があるんですね。
安心して使えそうです。

お礼日時:2008/08/11 22:27

アルミは酸に弱いので、梅干や酢を使ったものを入れるのでしたら、お奨めしません。


アルミでもプラでも、熱をきちんととってからでないと、腐りやすくなりますし、密閉式のもので余熱が残ったまま閉めると大人でも開けにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
アルミは酸に弱いんですね。
知りませんでした。入れるものを気をつけたいと思います。

お礼日時:2008/08/11 22:20

昔はアルマイト(アルミ)の弁当箱しかなかったので、夏場でも大丈夫ですよ!!


ただし、調理したものは冷ましてからお弁当箱に入れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
アルミでも冷まして入れれば問題ないんですね。
安心しました。

お礼日時:2008/08/11 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!