
はじめまして。親友の代わりに質問させていただきます。
もうすぐ女の子が生まれるのですが、
「真琴」と書いて「まこ」と読む名前をつけようとしています。
この名前にどのような印象を持つか率直に教えてください。
由来については、母親(親友)の名前の一字の「真」を使いたかったのと、母親家系の女性名の響きに関連性があるから(みんな二文字)。なぜ「琴」かということですが、単純にかわいいからだそうです。また、「子」は代々つかないことが多い(つけないようにしている?)らしいです。母親よりの名前にこだわるのは、親友の4歳の息子が父親由来の名前だからだそうです。
ちなみに私の印象では
・皇室の真子さまを思い出す
・響きがとてもかわいらしい
・漢字も一回では読めないけど、それほどおかしくない
ということで大賛成です♪
また、学生時代に全く同じ「真琴」と書いて「まこ」と読む友達がいて、その子が自分の名前をとっても気に入っていたことも賛成する大きな理由です。その友達は、一発で読めない名前を「変な勧誘のときに役立つ」「読みも漢字も特別な感じがして、かわいいから好き」「少しだけど初対面の人と話のネタになる」「若い子から年配の方まで褒められる」と言っていました。私自身もいたって普通だけど一発で読みにくい名前ですが、嫌になったことはありません。
いろいろ書きましたが、それでも一応みなさまの意見を伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。

No.14
- 回答日時:
良いんじゃないですか。
最初人にあった時は、言葉で「まこ」ですって言うんだから
わざわざ漢字を書いて「真琴」ですなんて人居ませんから。
分からなければ”ふり仮名”付けとけば良いんです。
漢字なんてそんなに気にすること無いですよ。
ちなみに私の周りには
「帝・みかど」「君公・くんこう」なんて名前も居ます。
両方、公家の出らしいです。
回答ありがとうございます。
私も自分自身の名前が一発で読めませんが、それに対する負担は同じように軽く感じています。
「帝」「君公」は現代人らしい奇抜な名前ですね。何か親の願いが強いのでしょう。
No.13
- 回答日時:
#12さんと同じく抵抗がありますね。
またこの漢字だと性別がわからないです。
最近の学校の名簿などは男女混合あいうえお順が増えてきていますので余計「?」と思われる事も出てくるかと・・・
「子」がダメなら服部真湖さんのような「湖」や「瑚」もあります。
上のお子さんの名前が見るからに男の子なら、パッと見て女の子とわかる名前のほうがよいかと思います。
(私も漢字では男性に使われる漢字の名前なので#8サンの御友人と反対で「振袖」ではなく「スーツ」のダイレクトメールが届きました)
あなたの母親世代のオバちゃんでした。
回答ありがとうございます。
男女とわかる必要ありますかね?「湖」は親友も考えたそうですが、水に関連する名前はなんとなく嫌みたいです。
ちなみに、私は親友とは歳がはなれていて、彼女は高齢出産と言われる歳です。どちらかというと私よりオバチャン世代に近いのかな。
No.12
- 回答日時:
「まこ」というのはとても良い名前だと思いますが、漢字に抵抗があります。
「こと」という音の漢字をぶった切って「こ」とだけ読ませることに、非常に違和感があります。
いかにも「カワイイ響きとカワイイ漢字が目当てなんです」というのが見え見えです。
「まこと」と読ませるのが一般的な名前なのにあえて「まこ」と読ませる以上、お子さんが大きくなった時に納得出来る説明を出来るだけの根拠が必要だと思いますよ。「響きや漢字が可愛かったから・・・・。」と答えたら、親が子供に見限られてもおかしくないと思います。
回答ありがとうございます。
その程度の当て字は昔からあると思うのですが、ダメでしょうかね。
子供に説明するそれなりの理由は用意していると思いますよ。
いろいろ意味を考えていましたから。
私の名前は字画だけで決められたのですが・・・それでも親が私を思ってつけてくれたということなので変に思ったことはありません。
No.11
- 回答日時:
真琴そのものは、珍しくないですよね。
変換でも出てきますし。それを、「まこ」と、一発で読んでもらえることは、まずないと思います。
難点を挙げるとすればそれくらいで、「これで『まこ』って読んでね」と言えるなら、良い名前だと思いますよ。
他の方は、割と否定的なコメントが多かったように思いますが、
今日日の、子供の名前は、1発で読める字の方が珍しいくらいですよ。
性別が判らない、、、という点も一緒です。
ウチの娘も、一見では男の子の名前と思われるようで、病院の受付などで、
女に○をしてあっても、「~くん」と呼ばれてしまいます。
でも、気にしてないです。
私は、可愛らしくて良いと思いますよ。
回答ありがとうございます。
一発で読めないのは承知の上ですが、いちいち訂正するのもそう悪くはないです。(私の経験より)
性別がわからない・・というのは名前で性別がわかる必要があるのかとても疑問です。
No.10
- 回答日時:
筋の通った芯のある人。
って感じですかね(真)。それも、ただの芯じゃなくて「真っ直ぐ」な芯。でも、それを「まこと」と読まずに「まこ」と読ませる事で女の子らしくなってますね。琴も「音」を連想させて、温和で明るい感じ。って所から、「真っ直ぐな芯を持ち、明るく人に優しい女性らしい人」
かな?
「まこと」でもいいんじゃないかな?「誠」って意味合いもあって、誠実…あれ?(笑)
回答ありがとうございます。
私も似たような印象をもちました。
真っ直ぐ明るい感じというのは、彼女も言っていました。そのような意味が伝わってよかったです。
No.8
- 回答日時:
まこととしか読めないデス。
性別もわからない。同じ字で男性の「まこと」君を知っています。彼は、よく女の子に間違われて、成人式にはふりぞでのダイレクトメールが来たと言っていました。
あなたのご友人と今回生まれてくる赤ちゃんには時代の差があるのですが・・当時は結構可愛らしい印象だったかもしれませんが、今はどうでしょう??
割と古い感じがする響きだと思います。
回答ありがとうございます。
「まこと」としか読めないのは承知の上です。私も彼女も男女共に「まこと」を知っています。
古い感じがする名前だと悪いですかね?流行を追うよりは良いと思うのですが・・。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
最近は色々な読み方の名前を子供に付けてますね。
読めない事は無い漢字ではないかと思います。
(当て字には変わりないと思いますが)
ただ、親の一文字を貰うと親と似た人生を歩むと言われます。
男とも女とも読める漢字は中性的な人にもなるそうです。
女の子は男らしく…。
一度苗字と合わせて鑑定して貰ったら如何ですか。
誕生日と名前でその人の人生は決まるそうです。
回答ありがとうございます。
占いなんておそらく信じない人だと思いますが、いろいろ配慮する必要はありますよね。一度言ってみます。
>親の一文字を貰うと親と似た人生を歩むと言われます。
これは初めて聞きました。
私の弟も母の一字がついていますが(意図的ではない)、どうなんでしょう。

No.6
- 回答日時:
まこととしか読めない。
定義はないけど、この切り方は気持ち悪い感じ、すっきりしない。
>単純にかわいいからだそうです
この発想は危険。
回答ありがとうございます。
「まこと」としか読めないのはわかったうえです。
これぐらいの読みのきり方は昔の人(おばあちゃん世代)でもありますよ。
また、あなたは少し失礼だと思います。
実際、この名前で生活している人もいます。率直な感想を求めてはいましたが、何かもう少し配慮(?)が必要ではないでしょうか。
昨今では奇抜な名前が多く、私も辟易する場面が多々ありますが、どのような名前も親が一生懸命考えたという前提を尊重するべきではと思います。
親友の子には人の気持ちが汲める子になってほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
彩月(サツキ)という漢字にした...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
中国、台湾などでは「王」・「...
-
「めい」という名前にするなら ...
-
莉衣沙(りいさ) 莉衣奈(りいな)...
-
名付けについて。男の子を出産...
-
女の子命名であまり好ましくな...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
僕の名前は幸優(こうゆう)とい...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
名づけ
-
「廉」という漢字を子供につけ...
-
女の子の赤ちゃんの名前。 『結...
-
男の子に母親の漢字を使うのは...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
人名に「阿」の字はOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
子どもの名前を考えています。...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
娘の名前
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
女の子の名付けに後悔してます...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
子供の名前でつぐみという名前...
-
キラキラネームでしょうか?
-
女の子の名前で「あさ」という...
おすすめ情報