
No.9
- 回答日時:
ほのりちゃんって可愛いですね。
ほのちゃんって呼ばれるのかな?
年をとったら、ほのりばあちゃんも悪くないですよね。
私だったら、「穂実」もありかな?(ちょっと読みにくいですけれど…)
穂の実がみのる時期ですしね。
将来、「実るほど頭をたれる稲穂かな」と人にやさしく謙虚で人に好かれる人になって欲しいと名付けたと伝えるのはどうかしら?
だんだん暑くなってきて、妊婦さんは大変ですね。
体調を崩さないように気をつけてくださいね。
赤ちゃんに会うのがとても楽しみだと思いますが、
あっという間に過ぎてしまうマタニティライフを楽しんでください。
がーん!!!
すごく衝撃です!!(いい意味で)
なんかすごくいい名前に思えてきました。
穂実、いいですね。
でも「ほのみ」と読まれそうですよね。
この漢字で「ほのり」と読ませることは可能なんですか?
当て字…?
ほのみでもいいな~とさえ思えてきました。
そうなんです。
ほのりばあちゃんと呼ばれてほしいんですよ。
人生多くの実を結んでほしいという願いがありますね。
ありがとうございました!!

No.8
- 回答日時:
私も女の子ならひらがなも可愛いかと思います♪
漢字なら穂莉(ほの・り)ちゃん??位しか浮かびません申し訳ない!
我が家は1人目は良い字が見つかったので漢字にしましたが2人目は漢字がなかったのとひらがなの方が柔らかくて素敵だったのでひらがなにしました♪
No.7
- 回答日時:
むりやり漢字で当て字にして読みにくくするより、
ひらがなの方がいいと思います。
漢字にしてしまったら「のほほん、おっとりした」雰囲気がなくなって
しまうと思うので。
お子さんに名前の由来を言う時には「何ごとにも動じない落ち着いた子に」とかいい方を変えた方がいいと思います。
まさか、ほんわかの「ほ」、のほほんの「の」、おっとりの「り」で
適当に取った訳ではないですよね?
この3つをキーワードにしてしまうとマイナスイメージしかありません。
>まさか、ほんわかの「ほ」、のほほんの「の」、おっとりの「り」で
適当に取った訳ではないですよね?
そういわれると、まさにそれからとったみたいな感じですね。
でも違いますよ~。
でものほほんとか、おっとり、とかってマイナスイメージですかね?私は好きですが…。
No.4
- 回答日時:
N02さんのサイト、すごくいいですね。
でも、女の子なら「ほのり」で、ひらがなが可愛いな~と思いました。
ぱっと見で読めない当て字は、あんまり自分はオススメできません。
学校や病院でしょっちゅう呼び間違えられるのは、けっこう苦痛ですよ。
漢字にする場合、気に入った漢字の組み合わせを何人かの知り合いに漢字だけでみせて「なんて読むとおもう?」と聞き、
「ほのり」と読んでもらえる率が低かったら、その漢字の組み合わせは、諦めたほうがよいとおもいます。
No.3
- 回答日時:
>ほんわか、のほほん、おっとりした
名前の「響き」から想像した通りなんですが、
正直に申し上げて「プラスの印象」がないですよ、その名前だと。
あまりにストレートすぎるというかなんというか。
小学生ぐらいになると、自分の名前の由来を調べてくる授業があったりします。
その時に、この理由は言えないですよねえ、恥ずかしくて。
もう少し考えた方がいいと思いますよ、余計なお世話かもしれませんが。
価値観の違いでしょうか…。
なぜプラス印象がないと思われたのかがわかりませんが…。
おおらかでゆったりとした子に育ってほしいというのは、
恥ずかしいことなんでしょうかね???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 子供 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名 3 2023/02/02 12:29
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
- その他(妊娠・出産・子育て) 結婚して姓と名に同じ漢字が入りますが、姓名判断などで問題ないでしょうか? 6 2023/08/07 12:07
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(メイク・美容) 【かわいい名前をきめてください】 キャラの名前をきめてほしいです! 見た目 女、ピンク髪、三つ編みハ 2 2022/03/31 15:52
- 日本語 私の名前はキラキラネームなんですか? 6 2022/07/30 21:19
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
- 赤ちゃん 「あ」がつく名前の漢字について。 「あ」の漢字は「亜」が思いつくんですが「亜」と言う漢字は「死」って 5 2023/02/25 07:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
男の子の名前についてご意見お...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
子どもの名前を考えています。...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
女の子の名前で珠莉(じゅり)...
-
十郎 名前 縁起
-
赤ちゃんの名付けで苦戦してま...
-
「補」ころもへんと、「悠」し...
-
女の子の名前で「あさ」という...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
女の子に鳳(あげは)と名前はど...
-
ひゅうごっていう名前の漢字
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
「さつき」 女の子の名づけ
-
名付け。木香とかいて「このか...
-
女の子の名前について(ひらが...
-
僕の名前は幸優(こうゆう)とい...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
子どもの名前を考えています。...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
娘の名前
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
女の子の名付けに後悔してます...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
子供の名前でつぐみという名前...
-
キラキラネームでしょうか?
-
女の子の名前で「あさ」という...
おすすめ情報