
こんにちは!
うちにはシーズーとチワワのハーフのワンコがいます。
♂3歳5か月です。
発情期なのですが、うちの主人が「シャボン玉石けん」で体を洗ったときだけマウントしに行きます。
体を擦りつけて匂いを付けようと?したり、足や手を舐めたおします。
同じシャボン玉石けんを使っていても私には見向きもしません。
試しに違う石鹸を使った時は何もしないんです。
何でなんでしょうか…。
シャボン玉石けんの無香料が嫌なのか?
私も主人も肌が弱くて『この石鹸がいいよ』と教えてもらってやっと安心して使える石鹸に巡り合えたので変えたくないんです。
なにか理由や対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q、なんで?シャボン玉石けんのせい?
A、そう考えるのが筋。
犬はその臭球内に様々な臭い地図ってのも持っていると私は考えています。
無香料と言いますが、犬の嗅覚にとっては香料いっぱいだと推察します。
で、その臭い地図で発情に関係する場所が香料で刺激されているのでしょう。
こうなると、大脳の認識をすっとばして本能が呼び覚まされます。
対応ですが、これには大きな大前提があります。
1、慕う慕われるという強い絆が構築されていること。
2、褒めるという躾が日常的に展開されていること。
3、散歩に行くも、常に、何らかの話しかけを先行されていること。
こういう前提がクリアされていれば、「マウントはいけない」と叱責されたらいいです。
で、留意事項は、「ある時は許し、ある時は叱責」という中途半端はダメ。
http://www.bk1.jp/product/2731760
さて、一番の対策は、「軽井沢のボーイ」のように去勢されることです。
海老原氏も散々に悩まれています。
が、「かなわぬ欲求に悶々とした日々を過ごさせるのは酷」と考えられたようです。
我が家の<・シュナウザーは去勢しました。
で、軽ーく、たまーに、そういう素振りを見せますが、まあ、直ぐに終息します。
この辺りは、それぞれの飼い主の考え方かと思います。
ご回答ありがとうございます!
犬にとっては香料いっぱい・・・なんですね。
同じように使っていても私には何にもしてこないので不思議でしたが、やはり人間それぞれ体臭もありますしね。
主人の言うことは嫌々聞いてるような感じなのですが私の言うことは素直に聴くので私が『ダメだよ』と教えます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
シャボン玉ブランドにこだわりがあればダメですが、
合成洗剤でなければよい、石鹸成分99%以上ならよい、
ということであれば、いろいろなメーカーが無添加石鹸
をだしてますよね。
牛乳石鹸の無添加シリーズとか試してみては。
http://www.cow-soap.co.jp/mutenka/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
太った犬は短命?
-
デカヨーキーを飼いたい
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬をしかる
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
チワワみたいってどんな人に言...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
おすすめ情報