dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista Business で「Windowsキー」+「E」でエクスプローラが起動しなくなりました。
どのような原因および対処が考えられるでしょうか。
ちなみに、「Windowsキー」+「M」での全画面最小化など、他の組合せのショートカットキーは有効です。
なぜか「Windowsキー」+「E」だけダメです。

なお、レジストリが破損しているのではないかとも考えましたが、該当のキーや値も分からず行き詰っています。

A 回答 (2件)

Internet Explorer 7でc:\と入力して開くことができるようならば当面、それでしのいでください。

自分のドキュメント、写真、メールなどを外付けハードディスク等にバックアップしてください。

Windows Vistaのスタートアップ修復をしてみてください。

http://support.microsoft.com/kb/931778/ja

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/931778/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
スタートアップ修復でも改善されませんでしたので、とりあえず我慢することにします。

お礼日時:2008/08/08 12:11

その現象が起きるようになった日を覚えていますか。

システムの復元をすると直るかも知れません。

http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/h …

復元ポイントですが、その現象が起きるようになった日の直前を指定してください。

システムの復元後はただちにWindows Updateとアンチウイルスソフトのウイルス定義ファイルの更新を行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
現象は初期セットアップ後にそれまで使用していた旧PCからデータ移行や各種ソフトウェアの設定の移行をしているうちに発生するようになりました。
レジストリ等もエクスポート、インポートなどをしていたので、その間に一部が破損してしまったのかも知れません。
なお、当日の復元ポイントはすでにない状態です。

該当のレジストリ(もしくはその他システムファイル等)が分かればいいのですが。。。

お礼日時:2008/08/08 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!