
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実際には何もできないと思いますので
個人情報の点はスルーした謝りのFAXと破棄のお願いを入れればいいと思います。
殆どの人が単なる間違いFAXとして破棄処分するでしょう。
日本人そんなに腐った奴多くないと思います。(単なる期待です。)
まぁーごめんなさいですめばラッキーと思ってとりあえずFAXだけでもしておきましょう。
(FAXの用紙代で怒るような人もいるけど、、、、)
ちなみに私のところにはよく大手ホームセンターの見積もり書のFAXが届きますがスルーです。
役場へのFAXも届いたことあります。個人情報完璧記載されています。
たぶん先方は気が付いていないんだろうと思います。
電話って一番違いで大きく変わりますからね
それに人間誰だってミスはしますしやってしまったことは仕方がありません。
運がよいことを期待するしかないと思います。
No.4
- 回答日時:
あなたは大変厄介な状況にいる可能性が高いです。
あなたの勤務する会社の種類にもよりますが、明らかに個人情報の漏洩ということなら、監督官庁(そういう存在があればですが)への報告や届出、新聞等への公表、社内のコンプライアンス規定に沿った処分等が必要になるかもしれません。
漏洩した情報を取り返す手段は別途考えなければなりませんが、迷惑をかけた「個人」に対し、事情を説明し許しを得ることがまず先決です。
このまま送った相手が分からないまま有耶無耶になればまだしも、もし相手に悪意があれば面倒なことになる可能性もあります。
起こってしまったミスはどうしようもないので、まずは社内で相談し、早急に解決を図るべきと思います。
No.3
- 回答日時:
たまたま人事等で実務を担当してきた者に過ぎません。
知らない番号というのは「登録された」FAX番号などでしょうか。
電話番号かFAX番号かにより全く違うかと思いますが、リダイヤルの履歴の番号に電話を掛けてみてはいかがでしょうか。少なくとも知らない番号が電話番号なら信号音が相手先に鳴るか、しかし「送信した」ということであれば履歴がわかれば今の電話機などでは番号は解ると思います。
また、対策のひとつの方法に過ぎませんが、FAX送信状には欄外に「万が一誤って送信された場合はお手数ですがご連絡を…」という旨を記載されておくことをお勧めします。そして送信後は間違ったことすら気づかないことも充分考えられるので相手先に間違いなく送信されたかどうかしばらくして確認されることをお勧めします。
会社等で多いのは、電話番号の末尾が違う場合もありますので概ねの見等がつく場合もあるかと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
それをどうしたいのかによりますね。
ただ間違いFAXをお詫びして破棄してもらいたいのでしたら
再度FAXでお詫びとお願いをすれば良いでしょうし
非常に重要な個人情報でどうしても取り返したいのでしたら
失礼を承知の上、FAXにて事情を説明し相手にこちらに連絡してもらい
訪問して返却してもらう。
ただ、相手の好意によるものですから確実に・・と言う方法はないでしょうね。
こちらが間違えてしまったのですから仕方ないと思わないと。
以前自宅のFAXにいわゆる個人情報が記載されているものが届いた事があります。
一応相手側に「御送信でした。届いた文書はこちらでシュレッターにかけて破棄させていただきます。」と送信しました。
そもそも他人の個人情報は用のない人には何の興味が無いものですから
それがどういう内容のものかは判りませんが「破棄してください」で
処分してもらえると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX いたずら?いやがらせ?FAX 最近いやがらせ?のFAXが届きます 家のFAXなのにお店の名前、住所、 3 2023/08/11 10:10
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- 固定電話・IP電話・FAX 業者からの電話やFAXが多くて大変。減らす方法はありますか? 3 2023/07/14 14:55
- 固定電話 父が詐欺師のような人に付き纏われているのでは? と思っています。 ネットで知り合ったある会社の社長か 4 2023/03/24 17:58
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonについて 2 2022/09/30 14:21
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- ホームページ作成・プログラミング FC2ホームページの変更に仕方 4 2022/11/02 11:57
- その他(法律) 親戚が家宅捜査されました、逮捕されずに検察から連絡待ちです、違法捜査でした 0.親戚の押収品のスマホ 14 2023/05/02 01:05
- 求人情報・採用情報 タウンワーク掲載の求人に応募した企業に電話かけたらFAX番号だったんですが…正確な所在地もわからない 2 2023/07/20 11:40
- 固定電話・IP電話・FAX こちらのFAXの電源が切れている間に相手がこちらにFAXを送ってきた場合はその後FAXの電源が付いて 7 2022/06/18 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事中、間違いFAXが来たらどうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
間違って届いたファックスの取り扱い
知人・隣人
-
Fax番号間違えた!どこに送ってしまったの?
固定電話・IP電話・FAX
-
-
4
FAX番号って調べられる??
固定電話・IP電話・FAX
-
5
誤ってFaxを送ってしまった
固定電話・IP電話・FAX
-
6
電話番号にかかってくるFAX
固定電話・IP電話・FAX
-
7
FAXの誤送で困ってます。
その他(法律)
-
8
電話番号とFAX番号の桁数について、一桁というのはありえますでしょうか?最低何桁なのでしょうか?
固定電話・IP電話・FAX
-
9
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
「資料を展開してください」は...
-
「どのような」と「どういった...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
返信の文面において、複数回、...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
my love の使い方教えてください
-
『お大事にしてください』『〜...
-
got it.とcopy that. の違いを...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「先約があって…」はダメ?
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
「今日何してた」ってきかれた...
-
読み方を教えて下さい。 貴
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
返信の文面において、複数回、...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「どのような」と「どういった...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
「先約があって…」はダメ?
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
おすすめ情報