dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、初めてイラストレーターを使いました(win98です)
<できるIllustrator8.0>という本を片手にがんばってみましたが
今日のところは、何となく雰囲気がわかった程度です。

いくら初心者でもあんまりだろ。と、自分でも思うのですが・・・日本語が入力できません。
書いてあるとおり<文字ツール>からクリックして入力するのですが、
アルファベットは入力できるのに、
日本語(全角)で入力すると左上に小さな欄ができて、そこに文字がでます。

簡単なことなんでしょうけど・・・できません!どなたか教えてください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

文字ツールを選択して、


文字を入力したい場所で左クリック。
そうすると、「|」が点滅します。

文字を入力すると、
左上に文字が表示されますが、
エンターキーを押せば、
文字が表示されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
エンターキーを押したところ、文字がスゥーと移動しました。
(私の胸もスゥーとしました)
でも、全角の場合はいつもエンターキーを押すのでしょうか?
半角なら指定の位置から入力できるのですが・・・

お礼日時:2002/12/09 01:30

コンニチワ。


すでに解決はしているようですが…。

>でも、全角の場合はいつもエンターキーを押すのでしょうか?
>半角なら指定の位置から入力できるのですが・・・

残念ながらそう云うものです。
イラストレーターは全角文字のインライン入力(Wordなどのように、カーソル挿入位置に文字が表示されること)には対応していないんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パソコンは何でもできる、と思ってましたから・・・

出来る事と出来ない事の見きわめもつかない自分にも驚いています。
皆さんいろんなことよくご存知ですね(インライン入力などの用語も)

わたしもがんばろ!

お礼日時:2002/12/09 19:15

こんにちは!



それが普通だと思いますが・・。
(Winだと左上、Macだと左下)

というか、私は今までこういうものだと思っていたのですが・・
私のイラレもおかしかったりして・・(;^_^A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。これが普通だったんだ・・・
ワードやメールの時の文字入力と同じだと思ってました。

パソコンって、いまだによく分りません・・・

お礼日時:2002/12/09 18:57

#1の者です。



それか、色設定が白になってませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!