
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
お茶は、沸かさなくても水出しで簡単に出来ますよ。
この暑い時にガス代も掛かりますし、水を出しっぱなしでは水道代も馬鹿になりません。パック入りのお茶、麦茶などを水一リットルに一パックの目安でガラスのポット等にに入れて冷蔵庫へ、1時間くらい過ぎたら少し振ってパックを取り出します。長く置き過ぎると苦味が出ますので。
これで沸かしたり、冷やしたりしなくても手間の掛からない美味しいお茶が飲めますよ。但し、浄水器を通した水は使わないで下さい、日持ちしませんので。水道水を使えば3~4日位は大丈夫です。
ぜひお試しください。
No.15
- 回答日時:
耐熱ガラスの麦茶ポットに、市販の麦茶バッグを一袋入れ、その中に沸かした熱湯を注ぎそのまま一晩室内に放置します。
朝になると常温になっていますので、そのまま冷蔵庫に入れて、冷やします。 すぐに飲みたい場合は、氷を3,4個入れるとおいしいお茶がのめますよ。
水の節約にいいですよ。
No.14
- 回答日時:
私は、やかんが入るボール・桶に、「水」プラス「保冷剤」を入れて冷やしています。
うちはケーキを買った時等の保冷剤をたくさん保管(冷凍)してますので、
めいっぱい入れてます。保冷剤の量が多いせいか、流水なし、グラスに氷を入れなくとも早い時間でキンキンに冷えてくれます^^
保冷剤の中身は水タイプよりジェル状の方が粘度が高く、冷えが長持ちするそうです。
あとは、冷やしている最中、やかんのフタは半開きにして熱が逃げやすいようにする(全開じゃないのは、単にホコリが気になるからです^^;)。
保冷剤は何度でも使えますしね~。
100円ショップにも売っていますよ。
↓URLは保冷剤の参考イメージです。
参考URL:http://www.kokorowo.com/horeizai/index.html
No.13
- 回答日時:
ヤカンを2つ使っています。
朝沸かしたものは、夕方にガラスポットに入れて冷蔵庫に。
夕方沸かしたものは、翌朝冷蔵庫に入れます。
常に片方のヤカンは半日ほったらかしなので急いで冷ます必要はないです。
No.12
- 回答日時:
ウチも、1日2回沸かしています。
急いでいて冷ます時間を短縮したい時は、皆さんの仰るとおり、
たらい(桶)に水を張って、やかんをいれ、こまめに水を取り替えます。
そこで、もう1つポイントがあります。
やかんの中に水を入れたくないので、つい蓋をしてしまいがちなんですが、
蓋をしたままで冷やすのと、蓋を開けて冷やすのとでは、冷め方が全然違うんです。
普段は、夜寝る前に沸かし、一晩自然に冷ますのですが、今の季節、蓋をしたままだと、
翌朝、やかんは、まだ生ぬるいくらいの温かさを保っていますが、
蓋を開けておくと、金属らしい冷たさを感じます。
ぜひ、蓋は開けて、冷やしてください。
No.10
- 回答日時:
ヤカンに入れる水の量を半分、茶葉は多めにいれ
濃い茶を作り、その中に氷を入れる。 氷が解け、濃い茶が薄まり
ぬるま湯程度にはなるでしょう。 その後、冷ポットに茶を移す。
No.9
- 回答日時:
お茶に風を当てて、常温にします。
なべかボウルを2つ用意します。
お茶が沸いたら、用意したなべかボウルに入れます。
なるべく高いところから、もう一つのなべかボウルに注ぎ込みます。
これを繰り返します。
なべやボウルが熱くなってきたら、水道水で洗って冷やします。
常温になったら、冷蔵庫へ入れて冷えるのを待てばOK。
氷を使えば、すぐ飲めるし。
No.8
- 回答日時:
タライ等に水を入れヤカンを入れます、ヤカンに濡らした布巾をかぶせて布巾の端がすこし水に浸る様にします。
濡れた布巾はヤカンの熱で蒸発し、その時ヤカンの熱を奪います。
さらに布巾の端が水に浸っていますので毛細管現象で布巾が乾くことはありません。
流水の方が冷めるのは早いですが水道代がかかりますからね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 お茶を早く冷やしたい 鍋でお茶を沸かしているのですが早く冷やして麦茶ポットに入れたい為少し冷めて40 5 2022/06/13 12:26
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- 人類学・考古学 【化学】古代中国のお茶が白濁していた理由を教えてください。 お茶が白濁するには現代の 1 2023/05/11 22:48
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- その他(病気・怪我・症状) お腹の冷えについて質問です 日頃からお腹が冷えやすく、下しやすいです。 カイロ、腹巻をしてもその分お 1 2023/03/19 21:37
- 飲み物・水・お茶 パック牛乳冷蔵庫から出したらそのまま置くのと、コップに移すのどっちの方が室温で保冷が長くなりますか? 1 2022/04/12 12:02
- その他(悩み相談・人生相談) 冷蔵庫に入れた冷たいお茶と冷蔵庫に入れてないけど普通にぬるくはなっていないお茶では、冷たい方が尿意が 2 2023/03/13 13:09
- その他(家事・生活情報) 夏場のお茶の作り方についての質問です。 寝る前にお茶を沸かしておくのですが、暑いので、T-faLで水 3 2023/06/28 12:15
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫でのアイスクリーム保存法 6 2023/08/05 19:00
- 飲み物・水・お茶 竹茶というお茶はありますか。 例えば、竹を粉末にしたものにお湯を注ぐお茶。 例えば、竹を粉末にしたも 2 2023/04/21 02:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
2歳になったばかりの子供を4月...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
このようなお茶を飲んでみたい...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
職場のおばさんに間違って私の...
-
お茶箱の紙のはがし方
-
植木屋さん,大工さんなど職人さ...
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
生茶ってマズくないですか?(´ー`)
-
お客様に出すお茶の量が少ない…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
お茶って腐るのでしょうか
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
鍋を焦がした時の焦げ臭さがと...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
お茶に洗剤をいれられています。
おすすめ情報