dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PCを買いそれに伴いゲームをいくつか買ってやっていたのですが、ステージ毎のロードなどに異常に時間が掛かります。
友人のPCでやってみたのですが、私のPCよりスペックが低いにも関わらずとても早かったです。
何が問題なのでしょうか?

スペックはこちらです。
Machine name: DELL-CCC603266A
Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600)
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz
Memory: 1534MB RAM
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Card name: NVIDIA GeForce 7600 GS
Display Memory: 256.0 MB

宜しくお願いします<(__)>

A 回答 (5件)

>2.2 MB/sec


異様に遅いですね。
>CPU Usage : 91.4%
CPU使用率も異様に高い。

PIO病(PIOモード)になってる可能性大です。
コントロールパネル」→「システム」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」
→「IDE ATA/ATAPIコントローラ」の「プライマリ(セカンダリ)IDEチャネル」→「詳細設定」
でPIOモードになっていないか確認してみてください。

参考
http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181. …
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3652662.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます><

そのPIO病とやらになってました。
URLで飛んでみたのですが、良く分からなかったのでググってみて引っ掛かったの試してみたのですが、直りませんでした・・・。
ちなみにこちらのNO.3です。
http://okwave.jp/qa1492953.html

解説頂ければ幸いです・・・。

お礼日時:2008/08/13 05:53

返信遅れました。



PIO病は私も経験ありますが厄介なんですよね。
レジストリ修正して直らない場合はリカバリして出荷時の状態に戻す必要があるかもしれません。(私の場合そうしました)

調べてたらこういう事例もありましたので参考に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2717290.html
BIOS設定で直ればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます。

ダメみたいなのでリカバリしてみます・・・。

とても勉強になりました。

ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/08/20 22:12

PCゲームのローディングはCPUとメインメモリ、HDD速度が重要です。


Pentium4の3.06GHzは最近のゲームだと性能不足になりますが、
3年ぐらい前のゲームなら、それほど問題にならなそう。
メモリはDDRですが1.5GBあるのでメモリ不足でもなさそう。
もしかしたら、HDDが遅いのかもしれません。
かなり古そうなHDDなので最近のと比べるとかなり速度が違います。
さらに中古ですよね?となると劣化してる可能性が。

HD Tune(HDDの性能を調べるソフト)
http://www.xucker.jpn.org/pc/hdtune_benchmark.html

参考にうちのHDD(システム)のベンチ結果。
HD Tune: WDC WD3200AAKS-00B3A Benchmark

Transfer Rate Minimum : 18.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 107.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 85.8 MB/sec
Access Time : 16.3 ms
Burst Rate : 145.3 MB/sec
CPU Usage : 1.9%

ちなみにF.E.A.R.はステージ毎のローディングが長いです。
30秒~1分ぐらい掛かってたような覚えが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

早速試してみたのですが、結果の良し悪しが分かりません・・・。
ちなみに結果はこちらです。
HDDは二つ入っていてこちらがメインです。
Transfer Rate Minimum : 11.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 30.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 23.1 MB/sec
Access Time : 14.6 ms
Burst Rate : 29.6 MB/sec
CPU Usage : 12.6%
こちらは主にゲームなど入れています。
Transfer Rate Minimum : 2.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 2.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 2.2 MB/sec
Access Time : 14.3 ms
Burst Rate : 2.2 MB/sec
CPU Usage : 91.4%
二つ目の方をHD Tuneで調べてる時に何故かとても重たくなりました。
何か問題があるのでしょうか・・・。

ちなみに私のPCでのフィアーのステージ毎のロードは4~6分かかりました・・・。

お礼日時:2008/08/13 03:15

質問者様のPCは2002年発売のOptiPlex GX260ですよね?


(過去の質問を拝見しました)
ご友人の方は2004年発売のPCとのことですので

いくらノートPCと言えど2年の差があるので、ご友人の方が
PCとしてのトータル性能が上なだけな気がしますよ。

Grand Theft AutoよりもF.E.A.R. の方が桁違いに重いゲームです。
2005年発売当時の最も重いゲームの一つですので、
画質をかなり下げないと快適にプレイは出来ないかと思います。

真・三國無双onlineに関しては、サポート代金を含んだ月々の
課金をされていることと思いますので、光栄のサポートを受けるのが
筋かと思います。

あと追記ですが、質問の際に書かれている
Machine name: DELL-CCC******* (一応伏字にしておきます)
マシンネームは個人を特定する手がかりともなりうる、ユニークな
ものですので、記載しないほうがいいです、が、名前ですので
同じ名前も存在しますが、個人特定のヒントにはなりますので
私なら人様には見せたくないです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

書き忘れたのですが、フィアーは友人のPCでは試していませんでした。
ただネットの知り合いでもやってる人がいたのでその人の話を訊くとやはり私のPCではロードがとても遅いみたいです。
ただ設定を高くしてもプレイする分には問題なく逆に設定を落としてもやはりロードにとても時間がかかりました。
友人のPCですが、2004年くらいに買ったので新品かはわかりませんが、
ゲームをするには適していないPCなのでフィアーなどとてもできません。
三國無双ですが、課金してないのでそこのところは良く分かりません・・・。
あと私のPCですが中古で自作のを買いました。
なのでサポートも受けられません・・・。

補足日時:2008/08/12 23:01
    • good
    • 0

最近買われたということですが現行機種では無いですよね?


CPUは2002年末でのハイエンドです。
最新のPCゲームではスペック不足な場面もあるかもしれませんね。

ちなみにご友人の方は「スペックが低いにも関わらず」との
ことですが、具体的にどんなスペックで、どんなゲームでの比較
なのでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ゲームは「グランドセフトオート」と「フィアー」とゆう3Dのアクションゲームです。
フィアーは試してないのですが、どちらも動作にはまったく問題なく、ロードにとても時間がかかります。

あと、関係あるのかはわからないのですが、「真・三國無双online」とゆうゲームで起動してログインする前にかならずムービーが始まるのですが、ムービーだけ見れてログインしようとすると突然スタンバイになる現象が起きました。
アンインストールしてもぅ一回インストールしてみると、ムービーはカクカクになってまともに見れなくなったのですが、ゲーム自体はちゃんとできました。
これはまた別の問題ですかね?^^;

補足日時:2008/08/12 13:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、書き忘れたのですが友人のPCはスペックは分からないのですが、2004年くらいに買ったノートPCです。

お礼日時:2008/08/12 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A