
4台目のパソコンなのですが、スピーカーからキーンと小さい音がします。
音楽を聴いてるときは気にならないのですが、
何も聞いていないと小さく音がします。特にマイクをつけているわけでもなく、ヘッドホンに変えてもなおりません。
これは、PCとパーツの相性とかが悪いのでしょうか
考えられるものを教えていただけますでしょうか。
参考までに
基本構成 : Middle Tower GAME Core2 Duo
CPU : Core2 Duo E6600 [2.4GHz/FSB1066MHz/L2 4MB/DualCore]
CPUクーラー : Scythe 峰クーラーRev.B [10cmFAN搭載1500rpm、静音22dBA]
メモリ : 2GB(1GBx2) [DDR2/PC5300/CL5 永久保証 メーカー製]
マザーボード : ASUS P5B [ATX/Intel P965 + ICH8/LGA775]
ハードディスク : 320GB [SerialATAII/7200rpm/16MB/HITACHI
HDT725032VLA360]
増設ハードディスク : なし
ビデオカード : GeForce8500GT 256MB [PCI-e/DVI/D-sub/HDTV対応]
増設5インチドライブ : なし
フロッピーディスク : FDDなし
ネットワーク : オンボードLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド : オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
キャプチャカード : TVチューナーカードなし
電源 : 550W電源 [12cm静音ファン搭載]
OS : Microsoft WindowsXP Home Edition SP2
スピーカー : 2chアクティブスピーカー
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
スピーカーがPCのノイズを拾っているかスピーカー自体が発している場合もありますがPC内部のノイズがオーディオ出力(アナログ)に乗っている場合が多いです。
後付のサウンドカードでもノイズ対策がしっかりとされていないと出てしまいます。
USBサウンドデバイスはノイズが出にくいと言われていますがそれでも製品によっては出る場合があります。
光出力で接続すればノイズは無いです。
ONKYOのGX-100、77、D90なんかがそうです。
参考URL:http://onkyo.jp/wavio/product/index.htm#speaker
No.4
- 回答日時:
ディジタル信号を可聴帯域のアナログ音声信号に変換する回路にとっては、マザーボードやクーラー等は全てノイズ発生源になります。
原理的にパーツ交換では解決しませんし、サウンドカード増設でCPU負荷をかけるより、低コストなUSB接続のオーディオインタフェースをお試しになってはいかがでしょうか?外付けのほうが物理的、電気的にPCから極力独立させる事でノイズを拾いませんし、最低でもオーディオ用の増幅素子を実装した出力ボリュームが付属したミニジャック端子を使えば、パッシヴスピーカーやヘッドフォンでも再生可能です。No.3
- 回答日時:
他のPCにもSPKがついているってこと?
4台目のPCとは、4台あるのではなくて新しい1台ということなのか。紛らわしいですね。
購入当時から出ていたの?
オンボードなら、PCの起動時のサウンド聞こえるはずだけど。SPKをはずして試してみた?それが異音するなら特定できるのでは。
基本的(購入時)には、外部SPKが無くてもこの種のサウンドは聞こえるようにされています。
ありがとうございます。
紛らわしくて申し訳ないです
3台目までは普通に利用できていた
今のパソコンだけが変な音がする。って事が言いたかったのです。
言葉足らずで申し訳ないです
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
PCが重いので重い原因を知りた...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
Windows アカウント名 とは?
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
windows 終了時にプログラムを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクなしでマイク機能を使え...
-
スピーカーの左右で別々の音源...
-
PCのLINEで通話をするとノイズ...
-
USBとマイクをパソコンに繋ぐと...
-
PCのサーという音を消したい
-
パソコンのスピーカーからキー...
-
スピーカーからブーンという大...
-
ヘッドホンを着けると砂嵐が聞...
-
PCのノイズについて
-
ノイズが…
-
パソコンのノイズについて
-
ウィンドウズ10です。相手と...
-
ウインドウズXPにしてスカイ...
-
マイク ミュートにしたい
-
PC内部の音を拾って困っています
-
Windows10のリモートデスクトッ...
-
マイクのミュートを解除したい
-
パソコンのスピーカーから激し...
-
スカイプの音声
-
スカイプで、自分の声が小さい...
おすすめ情報