
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんのおっしゃっているとおりです。
特に補足する必要もないのですが、
ミリは基準になるものの1/1000と考えればよいでしょう。
ですから1ミリメートルは1/1000メートルですし
1ミリリットルは1/1000リットルです。
反対にキロになったら1000倍です。
No.8
- 回答日時:
#7の補足で、
#6の
>これは、昔、4℃の水1kgを1Lと決めたのですが
その元になった「1kg」ですが、もともと「4℃の水1000cm3の重さ」
(4℃は水の密度が一番大きくなるとき)
「cm3」の元は縦横高さ1cmの立方体の体積。
「cm」の元は「地球の子午線」「メートル原器」でしたが、いまは「光」になった。「メートル原器」では不安なんですね。
それに対して「重さ」のほうは「キログラム原器」が健在なので、こまかい差をつくっても意味がない、ということもあるんでしょう。
No.7
- 回答日時:
No.6の「1ミリリットル=1.000028立方センチメートル」は昔の話です。
このような端数がついていたのでは不便なので,その後(確か1964年頃だったか)国際的な取り決めで,1ミリリットル=ぴったり1立方センチメートル,になりました。
したがって,ご質問の答えも,1000立方ミリメートルです。
No.6
- 回答日時:
1ml=1.000028cm3
これは、昔、4℃の水1kgを1Lと決めたのですが、その後、水の密度を精密に測定したところ1g/ccではなかったためです。
そこで、1cm3=10mm×10mm×10mm=1000mm3なので、
1ml=1000.028mm3、となります。
No.3
- 回答日時:
1L=1000ML
1L=1辺10センチの箱=1辺1センチの箱1000個
1ML=1辺1センチの箱
1辺1センチの箱=10ミリ×10ミリ×10ミリ=1000立ミリ米
あってるかな・・・・・・・・・?自信なくなって来たぞ(w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲民主党の代表の言っている言葉「国葬挙行を改める気持ちが1ミリでもあるなら…」は正しいのか? 8 2022/09/13 21:29
- その他(教育・科学・学問) リットル数を教えてください 0.1 ✖️ 470 ✖️ 670 (mm)単位はミリメートルです この 3 2022/08/04 09:09
- 邦楽 この虫の名前を教えてください 3 2022/06/29 23:17
- 英語 どちらの訳が適切なのでしょうか 3 2022/12/18 17:12
- 化学 連立方程式 質問 以前に誰かからこの質問のご回答をもらいましたが、 もっと複雑な計算したいですが M 1 2022/05/07 14:33
- 大学受験 国立大学医学部の学費について 7 2023/08/21 07:59
- その他(資産運用・投資) 年利回りの計算方法について 5 2023/01/03 19:38
- 数学 課題が分からないので教えていただきたいです。お願いします。 問題 数xが与えられたとき、xから出発し 3 2022/05/01 10:46
- 経済学 国の予算原則について質問です。 「予算単年度主義」と「会計年度独立の原則」の違いが今ひとつ分かりませ 1 2022/04/08 15:53
- 数学 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本、のおみやげ算。数学的に言うと何? 3 2023/04/07 09:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報