重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

授業でアメリカンジョークについて調べてるのですが、
アメリカの笑いの中でも、いわゆるコメディなら受けるのに、
ジョークと呼ばれるものが日本人に受けないのはなぜなんでしょうか?

日本のジョークとアメリカンジョークの大きな違いはなんだと思いますか?

ぜひみなさんの考えを聞かせてください!

A 回答 (16件中11~16件)

アメリカンジョークにはボケとノリとツッコミがない!


まだまだだな、アメリカ人も。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

関西からみたら絶対そうですよね(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2002/12/12 15:49

やっぱり笑いのツボがすこし違うんでしょうね~(^_^;)


  むかし野沢直子さんが日本ですごく売れてその勢いで、アメリカでも同じような感じで笑いをとっていこうとしたんですが、彼女でさえも失敗してしまったようです。本人いわく「アメリカ人を笑わせるのはむずかしい・・」とのこと
 
 最近では電波少年で松本人志さんがアメリカ人を笑わしにいこう!!って企画をやってましたよ。
 結果はまずまず成功だったようです。
 実際できあがったサスケはおもしろかったです。(^○^)

参考URL:http://www.ntv.co.jp/denpa/matsumoto/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカンジョークのおもしろさを理解するのが難しいように、
アメリカ人を日本のジョークで笑わせることも難しいんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/12/12 15:48

#3の方はああいっておられますけどやっぱり経験や国民性によるものと思います。



ちなみに#3に上げられたジョーク全部訳せて意味はわかりましたけどさっぱりわかりませんでした^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり日本人には難しいですよね。
私も意味を理解するのにがんばってます!
ありがとうございました!

お礼日時:2002/12/12 15:47

アメリカンジョークは前振りが長くてせっかちな日本人には合わないのです?と思います。


あと、生活背景が違うからピンとこないんですよね。

検索1発目に出たサイトを参考URLに・・・

参考URL:http://www.americanjoke.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生活背景は大きな違いですよね。サイト参考にさせていただきます!
ありがとうございました!

お礼日時:2002/12/12 15:45

日本の笑いは過激すぎますね・・最近特に。


そういうのはアメリカにはあまり無いと思います。

だから、「ジョーク=過激ではない」ものは、日本人には受けないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは確かにあるかもしれませんね。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/12/12 15:36

国民性の違い!


こればかりはどうしようもないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジョークも国民性によってずいぶん違いがあるんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/12/12 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!