dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iTunesの曲をCD-ROMに焼こうとしても容量オーバー?で出来ません…。
ファイル形式を変えると出来るのかな???
誰か教えてやってください。
お願いします。

A 回答 (5件)

#2です。



最近はCDに音楽を焼くことがなかったので一部記憶違いがありました。

総サイズは、CD作成でエラーがでた場合も、ファイルの総サイズしか出ないですね・・。

68.9Mがそのサイズでしたら、音楽CDにすると約10倍、つまり余裕を見て、700MBのCDで全部がぎりぎり入るか、入らないかですね。

この回答への補足

みなさん、回答ありがとうございました。
親切な言葉で教えてもらえたので、
よく分りました。
また、ご縁があったらメカオンチの私に助言してください。
ありがとうございました(^^)/~~~

補足日時:2008/08/17 23:57
    • good
    • 1

音楽CDとしてのファイル形式に変換されると


CD-Rの容量を超えてしまっているようです。
曲数を減らしてください。
    • good
    • 0

まずCD-ROMとありますが、CD-Rですよね?


あと次のどちらで書き込みたいのかで回答が変わります。
(1)音楽(MP3)をデータとして保存したい
(2)通常のCDプレーヤーで再生できる形で保存したい

(1)ならばiTunesの書き込み機能は使わずにCD-Rライティングソフトで書き込んで下さい。

(2)の場合は曲数を減らしてください。ファイル形式を変えても駄目です。
なぜならCDプレーヤーが認識できるのはサンプリング周波数が44.1KHzで量子化16bitのデータと決まっているからです。
これはCD-DAとして決められたことです。これに違反したものはCDプレーヤーできちんと再生できません。
そのためiTunesは音楽ファイルを上記形式に変換してCD-Rに書き込みます。
つまりどのファイル形式でいくら高圧縮していようとCDに記録できる音楽の時間は変わらないのです。
    • good
    • 0

音楽CDに書き込む場合ですが、ファイル形式が、MP3でもAACでもプレイリストを作成し、そこにCDに入れたい曲をライブラリーからドラッグしてください。


順番は、ドラッグしたら変更できます。

後は、ディスクを作成ボタンをクリックしたら、書き込みになりますが、その際に容量オーバーのエラーが出たら、下のバーに総サイズが出ていると思いますが、700MBくらい(書き込みたいCDの最大容量は判りますね?)になるまで、プレイリストから1曲ずつ削除して調整してください。
    • good
    • 0

・何曲?


・どのファイル形式?
・どれくらいの容量?
・どのような方法(アプリ名等)?

この回答への補足

何曲>17曲。
どのファイル形式>iTunesの音楽ファイル形式。
どれくらいの容量>68.9M。

これで伝わりますか?

補足日時:2008/08/17 20:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!