
カテが間違っていたら申し訳ありません。
浄化槽の清掃をお願いしたところ、ブロアが故障しているようです。
(2002年 合併浄化槽のブロアです。現在4人家族です。)
清掃業者さんに値段を聞いてみたところ、6万円以上かかるそうです。
しかし、現在家の前の道路で下水道工事をしています。
我が家とつながる予定となっています。
(半年以内・家への工事費は我が家が負担)
ブロアが故障したまま、放置していたらどうなりますか?
やはり臭ってきますか?
家への影響はありますか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
浄化槽は、排水(汚水)をバクテリアに汚泥と水に分解させ、上澄み水を流す事で浄化するもので、バクテリアの活動には排水中の栄養(有機物)とブロアによって供給される酸素が必要になります。
塩素系の洗剤を多量に使う事でバクテリアは死滅したりしますが、酸素の供給が無いとバクテリアは活動できません。
家庭用の浄化槽なので、ブロアは地上に配置されている小型のものだと推測しますが、それだと6万円以上かかるのは?ですね。
大型の浄化槽で浄化槽内に設置される水中ブロアなら別ですが…
ブロアが故障したままだと、排水の浄化が出来ずに汚水が垂れ流しになりますし、浄化槽内に溜まったりするので、強烈な悪臭を放つ事になると思いますが、逆流でもしない限り家自体には影響はないと思います。
台所やトイレの排水をそのまま流すと近所からの苦情もあると思いますし、現実的ではありません。
リンク先のようなブロアなら自分で交換されるのが良いでしょう。
http://zyoukasou.com/blower/
参考URL:http://zyoukasou.com/blower/
ご回答ありがとうございます。
業者さんも、いつからの故障かわからないようなので・・・
すぐに下水につながなくていいようなので、中古のブロアでも探してみて自分で取り付けようと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>ブロアが故障したまま、放置していたらどうなりますか?
浄化槽内に十分な空気が行かずバクテリアが死滅してしまうのであたらしい物に交換したほうがいいです。
要らない物であればもとからついていませんので。
6万円以上?は高すぎると思うのですが・・・工事費が入ってるとしても(工事といえるほどの内容でもないのですが)
高くても5~6人用でも2万円少し超えるくらいですし、
取り付けも難しくはないので自分で買って取り付けてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- 相続・譲渡・売却 中古住宅購入時の浄化槽を下水道に切り替えの責任について教えて頂きたいです。 この度、築14年の中古住 5 2022/05/20 18:53
- リフォーム・リノベーション 市の指定 下水道接続業者の選び方 2 2023/04/18 12:32
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- その他(住宅・住まい) 借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか? 5 2022/12/04 16:07
- その他(住宅・住まい) 浄化槽で濾過担体?とか言うのを補充されました。 初めはそうなんだと思ってましたが、本日、請求書がきて 2 2023/04/07 19:27
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- 電気・ガス・水道 田舎で下水道が通ってない地域に住んでいます。 ですので浄化槽は汲み取り式です 浄化槽はろ過するシステ 7 2022/06/24 18:42
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 借地・借家 個人間の賃貸契約書について、有効か質問したいです。 契約書 1、家賃は翌月分を月末までに必ず支払う 3 2022/11/22 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
新築を予定しています。 浄化槽...
-
トイレに雑巾を流してしまいま...
-
浄化槽タイプのトイレを掃除す...
-
数日前よりトイレの水面に変な...
-
浄化槽法定点検 築14年 振...
-
庭の下水道の配管の場所に庭木...
-
浄化槽の人槽と汚水量について
-
3年以内に水洗にしないと罰則...
-
浄化槽に掛かる費用と修繕費に...
-
浄化槽マンホール
-
GLの設定
-
生活雑排水の宅内処理(浸透式...
-
汚水桝が臭くてたまりません。
-
小型合併浄化槽において低負荷...
-
トイレに子供のパンツを流して...
-
ご近所の下水のにおい
-
浄化槽の蓋を隠す
-
地下透過式浄化槽の透過が悪く...
-
風呂場に発生するオオチョウバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
浄化槽と汚水枡について
-
トイレで過食嘔吐を1日2回して...
-
トイレに雑巾を流してしまいま...
-
3年以内に水洗にしないと罰則...
-
浄化槽かどうかを調べるにはど...
-
浄化槽の人槽と汚水量について
-
浄化槽のままでよい?下水道に...
-
合併浄化槽について
-
新築を予定しています。 浄化槽...
-
庭の下水道の配管の場所に庭木...
-
地下透過式浄化槽の透過が悪く...
-
浄化槽の清掃は1年に1回は本当...
-
浄化槽の家屋は、外も中も汚水...
-
下水道に接続しないと罰金?
-
浄化槽に掛かる費用と修繕費に...
-
浄化槽法定点検 築14年 振...
-
浄化槽マンホール
-
ご近所の下水のにおい
-
トイレ にタオル 流してしま...
おすすめ情報