
結婚式でスライドショーを流そうと考えています。パワポで適当に作っていたのですが、今になって式場の方より『端末を使用してのスライドショーはお断りさせてもらってます』と言われ、困ってしまいました。
端末を使ってスライドショー(写真と文字が入るだけでOK)を作成し、DVDに落とせる方法があれば教えて下さい。端末のOSはWindowsヴィスタです。ちなみに、ネットは繋がっておりませんので、フリーソフトをダウンロードすることができないので…始めから入っているソフトでそのようなことができるのが一番いいと思ったので、何か知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Vista HomePremiumを使っているのであれば、標準搭載の「フォトギャラリー」→「ムービーメーカーHD」→「DVDメーカー」を連携させて使うとよいかと思います。
OSのおまけソフトとはいえ、一般人が満足するくらいのことは十分できますよ。文字を入れたり、ナレーションを入れたりも、もちろんできます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。
ご提案頂いた通り、フォトギャラリー、ムービーメーカー、DVDメーカーを使用し、パワポで作っていた静止画像を並べて動画を作り、音楽まで付けることまでできました。質問してご回答頂けたことで、無事にDVDが一枚作れそうです。質問して良かったと思いました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windows フォト ストーリー 3
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/d …
でスライドショーの動画(wmv)を作成する。
Windows DVDメーカーで作成した動画のDVDを作成する。
でどうでしょうか?
Windows フォト ストーリー 3はかなりの部分を自動的にやってしまうので、気に入らなければ、Windowsムービーメーカーで静止画を使った動画を作成すれば良いと思います。
お返事が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。
ご指摘の通り、ムービーメーカーを使用し、パワポで作っていた静止画像を並べて、音楽まで付けれる所まで分かり、質問して良かったと思いました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Vista標準のソフトウェアでこなすのは、状況にも依りますが、かなり厳しいと言えますね。
使用するソフトウェア名は「Windows DVDメーカー」です。
詳しい操作方法は参考URLの方で確認してください。
タイトルとメモ(と言っても、ホント些細なものです)は入れられますが、各写真毎に文字を入れることは出来なかったはずです。
余談ですが、この質問自体、ネットに繋がっていないと出来ないはずですが・・・。USBメモリ等を所有していれば、そっちにダウンロードすれば、ある意味解決します(苦笑)。
参考URL:http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007586.htm
ご回答ありがとうございます。やはり標準搭載のソフトでは無理があるようですね…記載URLも参考にさせて頂きます。ちなみに、こちらでの質問に使用している端末は携帯です。USBに落としても、結局、閲覧・表示にPCを使うのでは意味がないので、DVDに焼ける方法があれば…と思い、質問させて頂きました。お早いご回答嬉しかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンのお薦めを教えてください。 19 2022/10/25 09:21
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- ノートパソコン サブスクの音楽はパソコンに保存されない?スライドショーの音源にできない? 3 2022/09/24 16:54
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- Android(アンドロイド) アンドロイドのスマホを使っていますが、端末をネットで購入して、データを移行しようと考えています。 初 4 2022/06/30 00:20
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- 誕生日・記念日・お祝い 彼女との記念日に今までの写真を使った動画(スライドショー)を作ってプレゼントしたいと考えております。 1 2023/04/19 17:01
- 写真・ビデオ 彼女との記念日に今までの写真を使った動画やスライドショーを作り、プレゼントしたいと考えております。 2 2023/04/19 17:02
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
- Windows 10 Windows10のロック画面でスライドショーのフォルダー追加ができません 4 2023/06/07 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
Linuxでタスクバーが表示しなく...
-
キャリアメール(SoftBank)を他...
-
スマホの初期化
-
iPhoneのフォルダからは写真や...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
ドコモ(docomo)の着信履歴表...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
スマホが熱くなるとどうなりま...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
-
AppleIDについての質問です。自...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
アンドロイド版モンスト 動作重...
-
画面がほとんど映らなくなった...
-
TSOってなんですか?
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Androidスマートフォンについて...
-
simカード差し替え
-
Mac OSX 10.5.8について。YouTu...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
画面がほとんど映らなくなった...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
ソニー Xperia Z4 Tablet SGP71...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
dアカウントのこの端末登録名っ...
-
Linuxでタスクバーが表示しなく...
-
親とGmailが繋がっています。例...
-
スマホの着信をとれるガラケー...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
おすすめ情報