dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初産・妊娠40週5日目です。
41週になる前に入院となりました。
41週0日目より点滴で陣痛促進剤という説明を受けています。
・胎児の心拍が少なめ110~130の間
・胎児が小さめ(推定体重2700グラム)
あとは正常値という診断を受けていますが、とても不安です。

病院の方針で41週には入院して過産期に入る前に出産するという説明を受けましたが、不安で仕方ありません。
このような状態で、入院・促進剤・出産された方の経験談教えてください。
あと、医学的根拠がなくても良いので陣痛促進に効果がある方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちわ。

可愛いベビにもうすぐ会えますね。
心配しなくても大丈夫。まずは気分を落ち着けて。
私も初産で「促進剤で・・」と言われていましたが今日のあなたと
同じ40週5日で陣痛が来て出産しました。
でも初産は促進剤の方多いようですから心配しないで。

根拠はありませんが、床掃除(雑巾で)がいいみたいです。
ちょっと下腹部に力が入ったりして。
マタニティヨガなんかでも良くする体勢ですよね。
ちょっとお腹が張ったりして大変と思います。
後はお風呂にゆっくりつかってリラックス。
出産後はしばらくお風呂は入れませんから。
で、お腹の赤ちゃんに「いつでも出てきていいよ~」って
話しかけてください。
もうこの週数になると正直落ち着くしかありません!
可愛い元気なベビに早く会えますよう。
遠い空からお祈りしています。
お体くれぐれもお大事に。
案ずるより・・ですよ^^
(促進剤の経験談でなくてすみません。思わず励ましたくなりましたので失礼しました!)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お風呂いいですね、少し涼しくなってきたのでのんびりお風呂にでも入ってみます。
今日のところは陣痛はきませんでした、明日に期待です。
床掃除は回答を見て実行したところです。
キレイにして、我が子を迎えたいと思います。
心温まる回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 23:14

41週+1日 陣痛促進剤+帝王切開 にて出産しています。



41週を過ぎた時点で、入院が確定していましたので

荷物を持って病院へ行きました。

すぐ、陣痛促進剤の点滴をしたのですが、かなり弱い陣痛で

点滴の薬を変えて、もっと強い(?)促進剤の点滴を打ちました。

これで大丈夫だろうという話だったのですが、

40週過ぎたころから、羊水が少し少ないといわれていたせいか

急に赤ちゃんの心拍が弱まってしまい

1回弱まり・・・2回弱まり・・・3回目は危ない

という事で緊急帝王切開となりました。

結局、へその緒が赤ちゃんの足首に巻きついていて、出て来れない状態でした。

でも、陣痛促進剤での入院が確定していたので

急な出産より、先生や看護師さんの数も居て、安心して出産することが出来ました。

陣痛+帝王切開と両方味わい、かなり大変でしたが

先生が2人・助産師さん2人・看護師さんいっぱい

悪いことばかりじゃありませんでしたよ。

頑張った分、赤ちゃんの笑顔にも会えましたしね。


お母さんの不安が、赤ちゃんに伝わらないように

リラックスして、笑顔で迎えてあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変なお産の思い出をありがとうございました。
促進剤でアッサリ産まれてくれました。
入院中、この回答を読んで励まされました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 14:16

40週4日の夕方入院しました


それまでは連日3時間ぐらいの散歩をしたんですが…
効果が無かったようです

入院の翌朝から陣痛促進剤を打たれる予定になりましたが何だか恐ろしかったので、夜中シャドウボクシングのようなステップを踏みまくりました
その場マラソンみたいな感じです
かなり危険だと思いますが、無事午前3時に陣痛が来ました
が、お産をもっと進める為に残念ながら朝から錠剤を飲まされ、先生に袋(?)を破って水をだしてもらい、やっぱり促進剤点滴をされました
点滴の速度か何かの数字がデジタル表示されてたのですが、看護婦さんが数値を上げるとドーン!といきなり痛みが強くなるみたいでした
何回かに分けてレベルアップされましたが、しまいには看護婦さんが来るのが恐怖なほど痛かったです


いよいよお産ですね
おめでとうございます
良い思い出になりますよう、お産をエンジョイしてくださいね!
無事をお祈りしますヾ(^▽^)ノ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

入院中に携帯でこの回答を読み夜中に病院内を歩きました。
自分であみ出したステップを踏みながら
しかし陣痛はこず、結局のところ陣痛促進剤でしたけど、不安になる時間もなくスピード出産しました。
良い思い出とは言えないですが、忘れられない思い出にはなりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 14:14

こんばんは。


40週に入ってからではありませんでしたが、そろそろという39週目、長男を実家に連れて行ってもらった翌日、一人で入院に必要なものを(買い忘れていたもの)、二十分ちかく往復歩いて買い物に行ったら、その日の夜におしるしがあって、筋腫があったもので即入院、翌日陣痛が来て無事に出産しました。

歩いたり、適度に身体を動かすといいそうです。ある産院では、まきわりとか、かまどでの炊飯、ぞうきんがけなどで良い出産を、ということでみんなで毎日掃除などしてるというのをTVで見ましたよ。

陣痛促進剤も、長男の時に錠剤で服用しましたが、結局筋腫が邪魔をしてて、良い陣痛が来なくて吸引分娩になりましたが、今では中二、ちょっとけんかっ早いですが、なかなかいい子に育ってますし、今はちゃんと管理(言葉はよくないかな?)してくださるので、あんまり怖がらずに、良いお産をされますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入院中に携帯で拝見させてもらっていました。
無事に出産することができました。
私も「なかなかいい子」に成長してくれる様に子育て頑張ります。
回答ありがとうございましった。

お礼日時:2008/09/10 14:11

8月8日に二人目を出産しました!


私は39週4日での出産でしたが、入院中に助産師さんと話していると、旦那さんと仲良くするのが一番だそうです!
そして、中に出してもらうと子宮が収縮するのでいいらしいですよ!
陣痛がこないって相談を受けたらアドバイスしてるといってたので、効果があるかも(^_^)
お腹に負担のかからないようにぜひお試しを☆
可愛い赤ちゃんにすぐ会えますよo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは、御出産おめでとうございます。
39週4日とは理想的ですね。
出産予定日が過ぎるとやたらと「早くでてきて」と願ってしまいます。
助産師さんが仰る言葉は真実味がありますね。
しかしながら、かれこれ1ヶ月ほどご無沙汰ですし、大きなお腹でできるのかという疑問も持ってしまいましたが、主人が帰ってきたら相談してみます。
生後間もない育児は大変でしょうけど、頑張ってください。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!