dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GSF1200に乗っております。走行距離は6万キロを越えました。
最近アイドリング時の排気ガスからガソリンの臭いがひどい状態になっています。エンジンが冷えている時がもっともひどく温まっても若干臭います。燃費も11KM/L前後を非常に悪くなっています。
原因について何が考えられるのでしょうか?お知恵を拝借したくよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

キャブレターO/Hをお勧めします。



パッキン交換、フロートバルブ交換、SJ、MJ掃除
劣化したパイプ類交換ってところかと思います。
自分でやれば、10,000円以内ですが、
ショップにやってもらうと25,000円くらいです。
同調などとあわせて全部ショップにやってもらうのが
一番良いと思います。
    • good
    • 1

 キャブがオーバーフローして、ガソリンが濃くなっているとか。

    • good
    • 1

まずは、スパークプラグを全てチェックしてください。


一つくらい死んでるかもしれません。
全体的に濃いのであれば、キャブレターのジェット類を全て新品にしてください。
6万キロも走れば摩耗したり、穴が大きくなったり(不思議なんですがナゼか大きくなります)結果として濃くなりますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス感謝です。
キャブレターの問題っぽいですか。。。
費用をかけず簡単にネジ調整でなんとかならないかと考えておりますが
甘そうですね。

お礼日時:2008/08/26 15:33

コード劣化によりリークしてプラグが一つ死んでいるのかも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス感謝です。
プラグは死んでいない様です。

お礼日時:2008/08/26 15:30

>原因について何が考えられるのでしょうか?



燃料の不完全燃焼でしようかね。

キャブレターの調節と、プラグの清掃・交換で治ると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス感謝します。
先日プラグをエアクリフィルター交換しましたが改善しませんでした。
キャブ調節ですがバラさず見える範囲のネジで調整できるもんでしょうか?
できれば費用をかけず解決できればって望んでます。

お礼日時:2008/08/26 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています