
この度初めて中古車を購入する予定です。ヴォクシー14年式走行距離68000キロの車検整備付きの車を100万で購入予定です。購入先はディーラーではなく個人の自動車販売店なのですが、店の人いわくこの商品はディーラーからの出品でオークションで仕入れたものだそうで車自体とても綺麗です。今日にでも本契約に行こうと思っていますが、仮契約の際「カービュー保証」とゆうのに加入しますか?と進められました。URLは↓です。
http://www.carview.co.jp/service/cv_guarantee/ac …
保険金額は41000円で保証期間2年間だそうです。加入しておいた方がよいのでしょうか?一応任意の自動車保険には加入するつもりですが、車両保険は付ける予定はありませんが、車両保険は付けといたほうが良いのかまた保証会社の方に加入しておいた方がいいんでしょうか?保証会社でオススメがありましたらあわせてアドバイスを宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
magurotunaさんの言われているように、中古車の保証は、入っていて損はないと思いますよ。
2年間で41,000円なら、ディーラー系の中古車保証に比べてもそれほど高くないものですし、安心料+実質的な保証という風に考えられてはどうでしょう。14年式ですと、実際、今後2年間の内に、オートロックやドアミラー、パワー・ウィンドウなどの電気系統に、少しずつトラブルが出始める時期でもあります。全くでないものもありますが、それはよほど当たりの車です。
電気系統は電気信号のオン・オフという些細なトラブルでも、ロックができないなどの不具合が出ます。1箇所修理すれば、部品代と工賃で元は取れちゃいます。
車両保険よりも、保証を付けるほうが現実的な選択のように思います。
No.2
- 回答日時:
事故の際の「保険」と故障修理の際の「保証」とごっちゃになっていませんか。
少し話しを整理しましょう。「カービュー保証」は入るべきです。購入したクルマがH14年式なのでメーカーがつけている新車からの一般保証(3年)・特別保証(5年)のどちらも切れています。故障が発生すればそれにかかわるパーツ代・工賃といった「修理費」はすべてcoconappiさんもちです。高額の修理費で所有できなくなる可能性もあります。こういった「保証」をすすめてくるくらいですので、売りっぱなしでなく、対応のしっかりした販売店と思います。ただ提携している修理工場が最寄どこなのかの確認は必要です。近いほうがなにかと便利ですからね。
「車両保険」にはクルマをローンで購入した際、廃車になるような事故になってローンだけ残るという事態に対応する・保険でローン残債を相殺するという側面もあります。購入金額の100万円というのは諸費用込みの金額でしょうから、実際のクルマの価格は70万~75万円くらいではないですか?現金一括で払っていれば、車両保険に入らず、廃車になったら、あきらめるというボーダーの車両本体価格です、普通は。
購入に際してローンを組んでいなければ車両保険には入らない・見積もりとった車両保険分、毎年貯金できればなお望ましい、ローンを組んでいるのなら、最初の1~2年、オールリスクではない安いタイプの方に入るのがいいのでは。ただし経済状況と保険等級によって大きく変わる保険代によりますが。
クルマは税法上6年で原価償却が終了します・ぶっっちゃけどんな高額なクルマでも価値はゼロ(一応)ということですから。車両保険かけるなら最初の1~2年というのはそういう意味です。H14年式ということは、廃車になるような事故にあったら、その程度の価値しかないということですので。ローン終了時まで車両保険をかけ続けるとものすごく不経済です。
長くなりましたが、ご参考まで、では。
この回答への補足
ご回答とても参考になりました。有難うございます。
読ませて頂き補足なんですが、車自体100万のそこから諸経費プラスなのでトータル120万程です。販売会社の方もオススメするものの今まで購入された方でカービュー保証を付けられた方はいないんですよね~なんて言っていたし、旦那いわく納車する前に車検・整備も受けてるのに修理する様な事はごくまれにしかないんじゃないか?と言う事もありとても迷っているところです。車自体現金で支払いしますし、これから車の任意保険加入とお金が更にいりますし、カービュー保証のお金も結構高い事もありとても迷っています・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 3 2023/05/29 23:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に関して 6 2022/11/23 23:42
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に詳しい方。教えてください。 新規でダイレクトの保険に加入予定になります。 車は新車購入から 7 2022/05/14 21:23
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 4 2023/05/30 06:21
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
機能を保証?保障?
-
コレガ製NAS「CG-NSC4500GT」で...
-
大至急お願い致します。 hpのsp...
-
保証付きの中古車について 輸入...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
グラフィックボードはどこの販...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
ボルボv60T4Rデザイン中古車に...
-
皆さんはパソコンを買う時、保...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
電波ソーラーのGショックを購入...
-
中古車の保証内容(1ヶ月または...
-
中古車販売店のネクステージ系...
-
中古車のメーカー保証継承について
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
教習所に通っています! キャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
機能を保証?保障?
-
中古車のメーカー保証継承について
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
車を土日しか乗らずに、乗って...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
グラフィックボードはどこの販...
-
大至急お願い致します。 hpのsp...
-
永久保証の工具メーカー
-
写真のH2 LEDバルブを購入でき...
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
保証付きの中古車について 輸入...
-
Applecareと家電量販店の保障...
-
コレガ製NAS「CG-NSC4500GT」で...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
おすすめ情報