
先日、数か月前に購入した車(外車・中古)をディーラーへ12ヶ月法定点検整備に出したところ、トランスミッション からのオイル漏れがあるということで連絡を受けました。
車を購入時 EGS保障(プレミアム)というグレードの修理保証保険に加入していましたので、当然、保障修理を受けられると考えていました。 ところが、ディーラーさんの方からは、保証会社EGSからは、保険適用外と告げられたということでした。
EGSのカスタマーセンターへ電話してみると、担当者からは、「原因がミッションハウジング用シールスリープとなっており、保障部品対象外ですので、保証は適応できない」と告げられました。
つまり、保証書に記載している保障適応各部品が原因で故障等が生じない限りは、不具合が生じている故障部分・部位を保証するものではないという事で、修理の際に、保障適応部品等が項目として入っていてもそれは、原因が違うために自費で修理をしてください・・・・ というものだったのです。
私も、あまり車の整備等には詳しくありませんので加入時に受けた説明では、一般の方々には、理解不可能と思われます。正直な気持ち、今回の加入は、間違いだったと思っています。
このEGSで保障等を受けられた方で、そのような不条理な扱いをされた方は他にもいらっしゃるのでしょうか? また、中途解約等をされた方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
通りすがりですが、友人がこのEGSの保証に加入しました。
加入前に中古車屋さんから勧められて、契約の前にEGSに電話で問い合わせしました。
友人より私のほうが少し車に詳しいので(素人ですが・・)私が問い合わせたのですが
質問者さんが言っている通り、リストに載っているものが保証されるそうです。
私の印象としては、比較的金額の安いシール類はダメだけど、故障したら高くつくところは保証しているように思いました。
友人もこの加入金額なら掛け捨ての保険と一緒なので入りました。
先日この友人のエアコンから異音が出て、EGSに連絡したら保証で修理することができると電話がきてました。コンプレッサーの故障だったので、結構な金額の修理で元がとれた感じです。友人も凄く喜んでいました。
質問者さんにはお気の毒ですが、私は中古車屋さんを信用していなかったので友人と直接EGSに電話で確認して加入したのが良かったんだと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
シートベルトがロックされて引...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
自動車の修理の断り方について
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
バッファローの様なマークの車...
-
アウディTTの給油口・トランク...
-
82年式のアメ車を買う予定です...
-
パジェロが変なのですが
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
【シトロエン】CITROENに乗った...
-
フォルクスワーゲンビートルが...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
ベンツのサイドミラーは手動で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
-
合衆国でよく見る“ピックアップ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のポップアップフード故障
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
おすすめ情報