
タイトルそのままなのですが、
Administratorであるアカウントでログインしているにも関わらず、
コントロールパネルの「盾マーク」の付いた項目を実行できなかったり、
プログラムをアンインストールしようとすると「アクセス権がありません。システム管理者に問い合わせて下さい」と表示されます。
コントロールパネルのユーザーアカウントで、Administratorと表示されているので標準ユーザーでないことは間違いないと思われます。
数時間かけて調べたのですが、同じような症例を見つけることが出来ず、にっちもさっちも行かない状態であります。
どなたか原因や解決策をご存知の方、ご教授願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>盾マークの付いているUACの有効化または無効化という項目をクリックしても何も反応がなく困っております。
→『スタートメニューに「ファイル名を指定して実行」を表示させたい』http://pasofaq.jp/windows/startmenu/disprunmenu. …
→作成された窓に〔msconfig〕と打つ→UACのチェックが入りシステム構成のダイアログがでる→ツールタブをクリック→下の方にUACの有効化・無効化がある→有効化を選択→指示に従う(再起動となる)
これでUACが有効になり解決できませんか?

No.4
- 回答日時:
>コントロールパネルの「盾マーク」の付いた項目を実行できなかったり、
これは管理者権限とは関係がなく、コントロールパネルの不具合だと思います。
コントロールパネルの中のすべての項目は、標準ユーザーでも起動できるからです。
UACの有効化、無効化については、次の方法でも設定変更ができるので、
ためしてみてください。
スタートメニューを開く→一番上のアイコンをクリック→右枠内の一番下の項目
をクリック
これで変更できませんか?
なお、Vistaでは安全のために管理者権限でログオンしても権限のレベルを
一段落としてあることをご理解ください。
(参考)
「たとえ管理者のアカウントでログオンしても、通常はOSに対して持っている
権限が標準ユーザーと同じレベルに抑えられているため、管理者権限が必須の
操作を行なうとダイアログが表示される。」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/ …
No.2
- 回答日時:
Administratorというユーザ名は,Windowsの管理者ユーザアカウントの「既定の」ユーザ名です。
セキュリティを高めるため,意図的に次のような対策を採ることがあります。
・既定の管理者ユーザアカウントをAdministrator以外のユーザ名に変更する
・その上でさらに新規の制限ユーザアカウントを作成し,そのユーザ名をAdministratorとする(管理者ユーザに見せかけて実は制限ユーザ)
ご自身が管理者としてこれまで問題なく使ってきたPCであるならこのような可能性は考えなくて良いかもしれませんが,念のために調べておくのも無駄ではないでしょう。
http://okwave.jp/qa4242631.html の私の過去の回答ANo.2
を参照して調べてみてください。(と言いつつ,net localgroup administrators が制限ユーザでも実行できたかどうか自信がない…)
返事が遅くなってすみません。
仰る通りnet localgroup administratorsを実行してみたところ、Administratorと表示されました…。
No.1
- 回答日時:
素早い御回答ありがとうございます。
しかし、リンク先のようにUACの設定をしようと、
盾マークの付いているUACの有効化または無効化という項目をクリックしても何も反応がなく困っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- Windows Vista・XP win 10 のログイン時に不要なユーザー名が表示されます。このユーザーを削除したい 2 2022/07/09 22:59
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Chrome(クローム) 仕事で使っているGmailがログインできません。 ログインすると、 「組織がプロフィールの作成を求め 1 2022/06/16 08:40
- Google Drive Googleマイドライブの共有”リンクを知っている全員”の期限設定 1 2023/01/19 10:33
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 Win11アカウント権限を。Adminにアップグレードできないものでしょうか? 5 2023/03/24 11:24
- gooメール Gメールログインの件 2 2022/07/08 23:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザープロファイルに不明な...
-
windows11のユーザーアカウント...
-
システム フォルダの名前を変更...
-
ユーザーアカウントが機能しま...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Administrator としてログオン...
-
制限ユーザーを解除する方法
-
ほかの人がこのコンピューター...
-
管理者以外のユーザーアカウン...
-
ファイルを移動しようとすると...
-
GUESTアカウントの名前を削除方法
-
ユーザーアカウントの復元
-
PDFを開くと『指定されたデバイ...
-
ショートカットのはずし方
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
ショートカットとコピーの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制限ユーザーを解除する方法
-
ユーザープロファイルに不明な...
-
windows11のユーザーアカウント...
-
グループポリシーで、ログオン...
-
C:\\Users\\ ユーザー名の変更は?
-
新しいユーザーアカウントを作...
-
Windows アカウント名 とは?
-
設定が変わっちゃいました。
-
「他のユーザー」というアカウ...
-
管理者権限の解除
-
ユーザー名&パスワードのレジ...
-
C:\\Usersにある名前の変え方
-
msn explorer でサインインした...
-
ユーザー名を変更したい!
-
ログイン名の変更の仕方を教え...
-
異なるWindows10パソコンでスタ...
-
Windowsへのログオン、ログオフ
-
ドライバインストールでアクセ...
-
システム フォルダの名前を変更...
-
ユーザーアカウントの復元
おすすめ情報