dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

システムのプロパティの詳細設定タグに「Administrator としてログオンしない場合は、これらのほとんどの変更はできません。」と言う表示がある場合は、Administrator としてログオン出来てないという事でしょうか。Administrator としてログオンしてればこの表示は消えますか。
新しいパスが通せなくて困ってます。(環境変数設定が出来ない)
ログインアカウントは管理者(A)となっており、私専用のPCですがどうすれば勧管理者権限が得られるでしょうか。
解りやすいアドバイスお願いします。
ヘルプを見ても、同種の問い合わせの回答を見ても理解できません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

WindowsVista以降ではUAC(ユーザアカウント制御)管理が加えられていますので


管理者ユーザであってもプログラムを管理者権限で動かさないと
制限がかかる場合があります

標準設定では環境変数の設定に関しては管理者アカウントで
制限かかっていないと思いますが(此方では編集できるので)
添付画像を参考に操作してみてください コントロールぽパネルのユーザアカウント

質問の意味を取り違えていなければ の話ですが
「Administrator としてログオ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰様で新規パスが通るようになりました。
「Administrator としてログオンしない場合は、これらのほとんどの変更はできません。」は(1)では表示されませんが、
マイコンピュータのプロパティーの詳細設定で環境変数編集を行い編集が成功しても表示されます。エラー思ってましたが説明文に過ぎなかったと解りました。
有り難うございました。

お礼日時:2013/07/01 16:56

>Administrator としてログオンしてればこの表示は消えますか。



消えません。
この表示が出ていても管理者権限があれば設定の変更は出来るはずです。

>ログインアカウントは管理者(A)となっており、私専用のPCですがどうすれば勧管理者権限が得られるでしょうか。

管理者権限は既に有ると思われます。

>新しいパスが通せなくて困ってます。(環境変数設定が出来ない)

具体的にどのようになりますか?
ボタンがグレーアウトする? 設定しても環境変数に反映されない? などなど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!