dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月27日-28日の1泊で岩手旅行を計画中です。花巻発着で9:00着、翌日18:10発です。メンバーは60代の両親3名、40代夫婦、9歳と3歳の子供の計7名。行きたいところは盛岡の神子田朝市・小岩井農場(1本桜)・乳頭温泉です。観光ルート・交通手段・宿泊先(まだ取っていません)含めてアドバイス下さい。

A 回答 (6件)

神子田朝市


http://www.morioka.jp/mikoda/index.html

農家のおばちゃんが農産物を持ち寄っている市です。
他に魚屋、惣菜屋、花屋、団子屋もあります。
観光客相手の特産市場というわけではなく、地域密着型の朝市ではないかとおもいます。
コーヒー飲みながら、市場内をうろうろ歩き回ること、よくやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dobusuさん、神子田朝市の情報をありがとうございました。地元の方ですか?私は元々安い農産物を購入したい・・というよりもフラフラして地元の雰囲気を肌で感じたい・・という意味合いが強くて行ってみたい、と思った所なので、今回が無理だとしてもいつかは行ってみたいと思っています。きりせんしょ・・というものを食べてみたいです。市場以外でも購入できるのでしょうか?知りませんか?8:30迄しか朝市は開いていないとのことですが、10時頃、空いてるお店はないのでしょうか?

お礼日時:2008/09/03 16:47

盛岡には団子屋さんがたくさんあります


http://yubeshi.hp.infoseek.co.jp/

たぶんどこの団子屋さんでも、きりせんしょはあるとおもいますよ。
お茶餅もおいしいです。くるみ味噌味です。
ぶぢほ(ぶちょうほう)まんじゅうもおいしいです。黒砂糖のたれがはいっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きりせんしょ・・ゆべし・・お店によって形も味も違うようですね。お土産やさんに売っているようなものではなく、お団子屋さんで売っている美味しいきりせんしょに出会えるよう、盛岡の街を散策してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/16 09:53

>神子田の朝市ってそれ程のものではないのでしょうか??


現地の農産品などが、割安で手に入るので、可能なら行った方がいいとは思いますが、乳頭温泉の快適な滞在時間、宿泊を削ってまで行くことはないと思います。それより、入浴しなくても玉川温泉に行くべき。あそこは、あまりに圧倒的風景です。

>八幡平はアスピーラインをドライブ・・というイメージで散策ではないですね
頂上は充分歩けるのではないでしょうか。
まあ、私は、紅葉期に行ったときは時間無かったのでスルー、5月20日頃に行ったときは、時間あったので歩いてみましたが、頂上で5分くらい歩いて以降積雪で入って行けなかったので、まともに歩いたことはありませんが。
http://omosagen.hp.infoseek.co.jp/photo/hachiman …
紅葉は、たぶん始まってると思うので、例年くらいの気温推移だったら
大丈夫でしょう。

>国際交流村ではどれ程の時間遊べると
焼走り溶岩を見るだけでいいです。
http://www.yakehashiri.com/kansatu/kansatu.html
30分も滞在すればいいでしょう。
時間余ってるなら、入浴なりすればいいと思いますが。

とりあえず、松尾八幡平インターに、16時くらいに乗れば(岩手山SAに寄るなら30分前倒し)、レンタカー返して花巻空港の飛行機には間に合います。(事故あったらこの限りにあらず)
逆算すると、最悪、焼走りをすっ飛ばすなら、八幡平の見返峠駐車場を15時20分くらいまでに出れば間に合います。乳頭温泉出発なら、ぜんぜん余裕の行程なので、心配する必要はありませんが、現地の到着時間次第で、八幡平散策の時間を調整してください。

この回答への補足

お返事をした後、鶴の湯・妙の湯・黒湯に確認したのですが既に満室でした。蟹場温泉は取れそうですが、行かれたことはありますか?

補足日時:2008/09/05 14:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回親身なご回答をありがとうございます。
もう一度考え直してみます。
両親のうち、2人の母共に足が悪いので八幡平や焼走り溶岩の見学ができるかどうかがちょっと心配です。
この足も玉川温泉の湯で治るといいのですが(笑)
八幡平の紅葉情報を検索しようと思ったらまだ未公開でした。(早すぎ?)

お礼日時:2008/09/03 16:34

#2です。



>花巻-乳頭温泉間
高速を使って1時間半くらい
>小岩井-乳頭温泉間
1時間くらい

個人的には、今回に限っては、せっかくの温泉地訪問なのに、神子田朝市のためにすべての予定が逼迫してしまう気がします。だから、私でしたら、朝市外します。

朝市外せば・・・・
1日目
花巻9:00着
レンタカー借りる
高速盛岡インター 小岩井農場
→田沢湖
→乳頭温泉泊(さすがに、乳頭温泉を外すのはもったいないかと。)

2日目
R341を北上して、ガンが治るとの噂の、玉川温泉へ、日帰り入浴
あと、塩酸が噴き出す大噴は必見です。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/uukako/tamagawa.htm
→北上して、途中で右折、八幡平へ
→岩手山焼走り国際交流村
→北上して、松尾八幡平から高速に
→岩手山SAで買い物
→花巻空港

こうした方がいいと思います。
朝市もいいけど、玉川温泉に行って、八幡平周遊ルートを取った方が、私はいいと思います。

ちなみに、繋温泉に泊まるのだったら、日曜だから繋温泉で朝市やってますが。
http://www.jalan.net/uw/uwp3500/uww3512.do?yadNo …
でも、神子田朝市は常設、温泉の朝市は臨時ですから、規模の差はありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
乳頭温泉までが意外と近いことがわかり、プランを立て直そうかと思います。
ところで神子田の朝市ってそれ程のものではないのでしょうか??
玉川温泉・・有名ですね。秋田の温泉だったんですね。
2日目のプランは八幡平はアスピーラインをドライブ・・というイメージで散策ではないですね?紅葉にはまだ早いですか?
国際交流村ではどれ程の時間遊べると仮定したプランですか?

お礼日時:2008/09/02 12:00

う~ 乳頭温泉って入ってるから乳頭温泉で泊まるべきなんでしょうが、それすると、神子田朝市 5:00~8:30 に 間にあわね~な。

まさか乳頭温泉に泊まっておいて8時前に宿を出るなんてナンセンスだし・・・・

どうしましょうか??

まあ、行きたいところの一番目に朝市が入ってますから、乳頭温泉は日帰り入浴、宿泊は盛岡中心部泊 で よろしいかと思います。
せっかく温泉地に来て、極めて味気ないかもですが・・・

1日目 
花巻9:00着
レンタカー借りる
乳頭温泉に直行、日帰り入浴
田沢湖観光
盛岡市内泊

2日目
早起きして神子田朝市で買い物
ホテルに戻ってチェックアウト
小岩井農場
岩手山焼走り国際交流村
http://www.yakehashiri.com/
八幡平樹海ライン、アスピーテラインを上って八幡平山頂
折り返して松尾八幡平インターから高速
岩手山SAで休憩、土産購入 (花巻空港より、こっちの方が充実してると思う)
http://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040386/1/se …
花巻インターで降りて空港へ

こんな感じでどうでしょうか。たぶん時間的には過不足ないと思いますが、2日目 時間足りなさそうだったら、焼走り、岩手山SAを飛ばして八幡平を優先させましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dod1972さん、回答ありがとうございました。
八幡平や岩手山は全く頭に入れていなかったので参考になりました。
(岩手山焼き走り国際交流村・・なんて初耳の場所です)
花巻-乳頭温泉間、小岩井-乳頭温泉間は車でどれほどの時間がかかるのでしょうか?
でも乳頭温泉を諦めた方がいいような気がしてきました。
素人考えなのですが、宿泊をつなぎ温泉界隈にして・・・
1日目
レンタカーを借りて八幡平へ
盛岡散策
つなぎ温泉
2日目
早起きして神子田朝市で買い物
ホテルに戻ってチェックアウト
小岩井農場
花巻散策
空港へ
この考え方はどうでしょうか?

お礼日時:2008/08/29 17:23

神子田朝市に行くとなると、盛岡市中心部に宿泊しなければなりませんね。



食事の時間なども考慮すると、1日で小岩井農場と乳頭温泉を回るのは非常に慌しいので、初日に小岩井農場+α、2日目に乳頭温泉+α、(あるいはその逆)としておいた方が良いと思います。

移動はレンタカーの方が便利です。バスなど公共機関も無い訳ではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zaykaxさん
ご回答ありがとうございました。
土地勘が全くないので時間が読めないのが辛いです。
小岩井農場と乳頭温泉を1日で回ることは断念します。
(乳頭温泉を断念しようかと思い始めています)
神子田朝市には行かれたことはありますか?
つなぎ温泉で宿泊して朝出掛けるのは無謀でしょうか?

お礼日時:2008/08/29 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!