dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を考えてますが
給料が25万程で手取りが20万前後です
賞与が年二回30万程ですがこの御時勢宛にはならないし・・・
年収で考えると300万+賞与で350万前後です

地方なので一人で生活するには大丈夫なのですが
二人+となるととたんに厳しくなる気がしまして
経験者の方アドバイスお願いします

A 回答 (7件)

私が結婚したときは無職・無収入でしたので、それに比べればはるかにましです。


その後、質問者さんと同程度の年収の時期もあれば、その何倍もあった時期もありますが、振り返ってみると、お金がない時期の方が夫婦仲もよいですし、楽しい日々をすごせる傾向にあるようです。

思うに、目の前に「お金がない」という共通の敵があると家族は団結しますので、結果的にその方が幸せだったりします。下手に余裕が出てくると、それぞれが好き勝手なことをし始めるので、家族がバラバラになります。

本人および相手次第のところもありますが、悲観するような状況ではありません。問題があるとすれば、それは収入が少ないことではなく、収入が少ないことを苦にすることにあります。
    • good
    • 2

ワーキングプアというのは年収200万以下。


質問者さんの場合は350万ほどあるとのことですから何の問題も無いのではないかと。
結婚を考えているとのことですが、相手の方があなたの年収も知った上でOKするのならいいのではないですか??
2人でうまくやりくりすればどうにでもなる金額ではないでしょうか。

ただ、今までどおり自分の好きなようにおこづかいを使えるということはなくなると思いますので、その辺のアタマの切り替えをきちんとしないと結婚生活自体が続かなくなるでしょうね。
最近そういった切り替えをできない人が増えてるみたいで、それで破綻するというケースもあるみたいです。
    • good
    • 3

>>34歳で手取り20万、この先やっていけるのでしょうか?



は、質問者さん次第・・
給料が上がらないと言う事であるのなら、その範囲内でやりくりするだけの話し。
(その額で家族がいて養っている人も沢山います)

もしくは、副業を見つけて収入を増やすか・・・です。

または、高給?を取れる会社へ転職と言う手もあります。
勿論、起業と言う手も・・

いずれにしても、質問者さん次第・・
待っていては事態は替わりません。
    • good
    • 0

何の問題もないです。


一人暮らしより、家族で暮らしていた方が
生活もつつましやかになりかえって使わないくらいです。

問題は奥さんになる人の価値観や経済観念です。
年収200万円くらいでも上手にやりくりする人もいれば、
年収600万円じゃあ普通の生活ができないから何とかしてほしい
というような人まで、世の中にはいろいろいます。

300万円程度なら、つつましやかな生活にはなんの問題もありませんが、
住宅ローンを抱えたり、教育にお金をかけようと思うといろいろと
問題はでてきます。収入の範囲で何ができるか。を考えられる人であれば
いいんですけどね。
    • good
    • 2

転職、一生独身、共働きOKの女と結婚。

    • good
    • 4

地方なら 問題ないでしょう


価値観の合う方と結婚なさればいいのですから

今は 主婦もパートに出たりしてる方がほとんどですから、
心配なら
働くことの好きな
女性と結婚された方がいいかもねw
(その代わり、貴方も家事ができるようにならないとね)
お金で張れないなら、中身で勝負でしょ!!
    • good
    • 0

共働きなら問題ないと思います、


昔は「一人口より二人口」とも言いまして、
一人暮らしより結婚させれば、何とか生活できるといわれていました、現代も、夫婦共働き、家事も子育ても夫婦で行えば、何とかしのげるのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!