
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
毎年放送時期になると上がる話題ですね、
巨泉さんの発言を聞いていませんので真意は判りません。けど、賛否あっていいと思います。
自分個人は大嫌いな番組ではありますが、
障害を持った人達の現状を知ってもらうにはいい機会とも思います。
またそのために募金を募ることや、募金を役立てることは賛成です。
番組制作費が募金金額の倍になろうがやればいいと思います。
ところが、気に食わないのはその演出方法にあります。
パーソナリティーが出演料を受け取ることに問題は無いにせよ、武道館に駆けつけるタレントにもギャラが発生している。(駆けつけるという演出ですね)噂では駆けつける時に持ってくる募金は局が用意しているとかいないとか…。
またチャリティーに熱湯風呂や生着替えのようなコーナーが本当に必要ですかね?(ダチョウ倶楽部に罪はありませんが)結局は視聴率を獲る為の安易な番組作りになっている点に腹が立ちます。民放だから視聴率は大事だと思いますし、当然今回のスポンサー各社はチャリティーに熱湯風呂と生着替えは必要だという判断なのでしょう。
そんなことより命がけでアフガニスタンの大地を耕し続けた伊藤さんのニュースをもっとやれ!日テレ!!
良い番組がこうも少ないと、大型のテレビに買換える気が失せてしまいますよね。
これで締切らせていただきます。
皆様、回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
昨年の萩本はマラソンと標榜しながら走ることはなく24時間と銘打ちながら明け方3時間近く寝ていたらしい。
そして、一千万を超える金を手にした。萩本なんぞにマラソンなど無理なことは端から分っていたが全く走らないのには恥知らずも極まれりだ。ちなみに距離も70キロだが表立っては言わないようにし、感動好きの人たちに誤解させるための手法をとっていた。いずれにしてもテレビだから日テレにかぎらず視聴率さえ取れれば何でもする。とにかく見る方が商業主義の権化が作ったうすっぺらい番組をうのみにしないことだ。No.5
- 回答日時:
障害を持っている方たちを番組で利用している点。
障害者の方たちが健常者よりも多くの苦労、努力をしているのは
言わずともわかりきっていることです。
それをあたかも美談として取り上げ、
そこに口先だけの芸能人が相槌を打って涙を流す…
これって障害者の方たちのためにやっている番組だと感じますか?
私には日テレが障害者をイメージアップに使っているように感じます。
そういう点が私にとっては偽善に見えてくる理由です。
何よりも司会の芸能人に腹が立ちます。
そういった方が出るたびに「頑張ってください」を繰り返す。
その言葉、私が健常者だからわからないけど、
障害を抱えている人にとって本当にうれしい言葉なのか…と考えてしまいます。
テレビ局が美談でチャリティをすることがまず、
視聴率やなんやらという裏があると思います。
私が思う本当のチャリティはサッカー選手がシーズンオフにやる
チャリティマッチのようなものが一番健全だと思います。
美談で同情させるのがチャリティじゃない。
人々に笑顔で訴えることがチャリティのあるべき姿だと、私は考えています。
安易に「頑張れ」と言うのは、私も疑問を感じます。
頑張っている人には、「頑張っているね」と言うべきだと思うのです。
人々に笑顔で訴えることがチャリティのあるべき姿…私も考えてみます。
No.4
- 回答日時:
募金を募って寄付するのは結構だがその募金を集める為にその募金以上のお金が掛かってるよね、制作費やら出演者のギャラでおそらく数倍は掛かってるんじゃない?
あと特定の疾患、特定の人たちの事しか話題にしないよね、苦しんでる人は他にも沢山居るってことを、これっぽっちも言わないよね
日本にだってお金に困って治療もできない人は沢山居るのにそんな人のことは何一つ話題にしないよね
あの番組は絵になる話しか話題にしないのだよ
あの偽善番組は15年前の小学生の自分にも腹が立ったよ
よろしくお願いします
絵になる話しか話題にしないのはプロジェクトXだけでなく、ほとんどのものがそうだと思うのですよね。
感動の押し売りと言う意見も聞いたことがありますが、テレビも映画もほとんどのものがそうだと思うのですよね。
正直なところ、私もあれは偽善のようにも思うのですが、何がどうだから偽善と言うのかが分からないのですよね。
No.3
- 回答日時:
以前、募金よりも番組制作費の方が高いと聞きました、もしそうならその制作費を募金すればいいのにね。
また番組の趣旨からして出演者はノーギャラだと思ったのですがちゃんとギャラもらえるようです、もっともらしいことを言ってる大物が率先してノーギャラで行こうよと言えば後の者もついてくるのにね。
こんな事から考えると日本テレビ自体を宣伝する番組だと思ってもいいと思います。
制作費を寄付してしまうと、何も制作できなくなりますよね。
ギャラを問題視すると、出演者が偽善のようにも思えるのですよね。
私の思考回路では、核心に行き着かないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・ドキュメンタリー 「24時間テレビ」が好きな人はどんな人 4 2023/08/28 21:06
- テレビ テレビ 10 2023/07/22 20:32
- ボランティア 善と偽善、善意というものが分かりません 私は困っている人がいると助けたいと思います 例えば、バスで気 7 2022/07/22 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) ニュースキャスターの偽善が不快 9時からやってるニュースの女キャスター。 ウクライナのことで、「我々 6 2022/05/06 21:15
- その他(ニュース・時事問題) 子ども食堂は偽善じゃないの? 3 2022/09/04 12:44
- アイドル・グラビアアイドル ハロプロって独自の経営方針でもあるんですか? 折角沢山女の子集めても営業がその子達を表舞台に出す機会 1 2022/12/15 21:48
- その他(テレビ・ラジオ) 24時間テレビは大晦日~元日にかけて放送するべき 6 2022/08/29 12:28
- YouTube YouTubeについて 勤め先から家に着くのはだいたい20時半位 朝早いので23時半から24時には就 5 2023/02/02 13:02
- 哲学 偽善と偽悪 6 2023/01/04 00:14
- メディア・マスコミ トットちゃんが半世紀テレビで活躍できた理由は何だと思いますか? 6 2022/09/23 09:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元Jリーガー:名良橋晃さんの激...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
40代後半の週末の過ごし方
-
長距離をやっていて練習に全然...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
『英雄』という言葉を女性に使...
-
喪に服す
-
河口湖マラソンについて
-
サブフォーの英語?
-
明日は箱根駅伝です 駅伝の魅...
-
「心臓破りの坂」の語源となっ...
-
最近のCMにもの申す
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
バイト3時間半でしんどいと思う...
-
どうしてもガマン出来なくて、 ...
-
マラソン成人女性3キロの平均...
-
言葉の使い方(マラソンを走る)
-
毎日一時間ビリーズブートキャ...
-
1キロのタイムを3分台にしたい...
-
硬い作業服の生地を柔らかくす...
おすすめ情報