
私はDIONメタルプラスに加入しているのですが、このメタルプラス、いつまでたってもIPが変わってくれません。
ルーター再起動、回線入れなおし、ブレーカーダウン(故意じゃないですけど)、3日間の旅行の際電源を落したりもしたのですが、一年以上変わっていません。
何度か問い合わせもしたのですが、いつも「固定IPではない」「ルーター再起動すれば変わるんじゃない?」といった感じの回答です。
どのようにすればIPを変えれるのでしょうか?と質問したいところなのですが、2chスレなどを見る感じIPを変えるのは難しいようなので、IPはどのような条件で変わるのか質問させていただきたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
DIONメタルプラスなら、モデムは「Aterm DL180V-C」でしょうか?。
モデムの電源を一時OFFにしても、IPアドレスは変更されません。
どうしても変更されたい場合は、2つの方法を試して下さい。(Win・XP)
1.コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続右クリック→プロパティ→インターネットプロトコル→(TCP/IP)→プロパティ→IPアドレスを自動的に取得する、にチェックが有れば外して手動でIPアドレスを割り振ります。
2.KDDIレンタル・モデム側で設定を変更します。
「Aterm DL180V-C」のクイック設定Webを表示させて、左側の「詳細設定」メニューに有る項目からIPアドレスを振ります。
上記の操作は、ご自分の判断で行って下さい。IPアドレス関連の設定変更に自信が無ければ、されない方がよろしいかと(ネット接続が出来ない事も…)
*クイック設定Webの表示方法は、
参考URLです。
参考URL:http://www.aterm.jp/manual/k/180ref/
皆さん回答ありがとうございます
>DAVさん
違います
IPはどのような条件で変わるのかということについてですが、
例えば頻繁にIPが変わる会社の場合、客10人に対してIPを15用意しているため、客の一人がモデムを再起動したときに、自分の分も含めて6つのIPの中から一つが新たに割り当てられる。
しかし、DIONの場合、客10人に対して10のIPしか用意していないため、いくらモデムの再起を行ってもIPは変わらないといった感じでしょうか?
勿論客の数もIPの数もこの数十、数百倍でしょうけれど
No.2
- 回答日時:
DIONとyahooはグローバルIPアドレスがなかなか変わらないので有名です。
DIONの友人数名から聞いた話ですがどうやってもグローバルIPが変わらないと嘆いていました。
貸し出したグローバルIPアドレスに空きがない場合、いつまでたっても同じIPしか取得できないことになります。
(うろ覚えです。間違っていたらすみません)
うちはNTTのBフレッツ光+ぷららですがルーターをきっても時間帯などでまったく変わらない場合が多々あります。
どうしてもIPを変えたいのであればプロバイダ変更(DIONの場合、回線もですね)するしかないと思います。
No.1
- 回答日時:
IPアドレスには、インターネットで用いるグローバルIPアドレス、LANなどのローカルエリアで用いるローカルIPアドレスの2種類があり、いずれも0~255の数字4組で表記されます。
グローバルIPアドレスは通常プロバイダーに接続されたタイミングで、プロバイダー手持ちのアドレスをリースして割当されますので、接続の都度違うアドレスになります。一方ローカルIPアドレスは、LANのルーターが割り当てるアドレスで、ルーターが割当を行っております。
ご質問の「いつまでたってもIPアドレスが変わらない」というのはもしかして192.168.xxx.xxxというアドレスのことではないでしょうか。もしこのアドレスのことでしたら、これはLANのルーターが割り当てているローカルアドレスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムのLANポートを増やしたい
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
モデム返却時の個人情報消去と...
-
長いモジュラーケーブルを使っ...
-
他社のモデムは使えますか?
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
ポートが開かないのはルーター...
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
ルーター、モデム、ターミナル...
-
モデム・ルーターをPC上で確認...
-
至急、モバイルルーターでのFAX...
-
モデム
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
-
ADSLで『モジュラ~スプリ...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
ポートが勝手に閉じました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
IPアドレスについて
-
グーグルマップについて
-
パソコンの無線が途中で切れて...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
ルーターの設定・・・
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ルーターとモデムのブリッジモ...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
-
LANケーブルを途中で分岐させたい
-
フレッツ光インターネットでのL...
-
トレンドマイクロのGatelockに...
-
パソコンが勝手にpingを打つ?
-
Wi-Fiでプリンタ接続ができない
-
ルーターを使うとインターネッ...
-
モデムのLANポートを増やしたい
おすすめ情報