dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADSL回線を使用しています。

モジュラ~スプリッタ間を結ぶコードがスプリッタ付属のものだと、イマイチだったので手ごろなものを入手したいと思っています。

しかし、電話線?には芯(金属部分)が二つのものと四つのものの二つあるようです。

ADSLの場合、モジュラー~スプリッタ間はどちらを選んだほうがよいのですか? 教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

>スプリッタ付属のコードは4芯だったのですが、2芯を買って大丈夫ですか?



大丈夫ですよ(^^)

この回答への補足

最後に一つだけ。。
価格はどれくらいでしょうか?
大体60cmぐらいがほしいです。

補足日時:2002/06/08 11:24
    • good
    • 0

#9のものです。


2芯のツイストペアケーブルなら数百円で購入することができます。
    • good
    • 0

気が進みませんけどこういう情報はご利用のブラウザーの検索からいくらでも検索できますので十分活用してください


最近貼り付けのURLからウイルスを拾ってしまう事例が増えています。対策ばっちりの自身満々の人ならご容赦を、、、

このwebの全商品情報の電話ケーブルからツイストケーブルを選択表示できます。ここで表示されるのは一番やすっぴいカテゴリーでさがせば高いのはありますが限度はやっぱりありますよ。選択すればこのまま購入の手続きができます、sanwa supplyは早いですよ2.3日には製品が届くかも
comp artは遅いです1,2週間はかかります。これは銀行の取引とか全国チェーンっていろいろ大変なようで。
sanwaは製造兼販売なのですぐ手続きしなさい。
shopにいく手間は忙しい方には都合のよい仕組みですがこれで引きこもりにならないように、、、、、

ご自分で検索できないというのはこの先インターネットサーインに未来があるでしょうか?
??

お勧めするのはURLフィルター機能がついたウイルス対策ソフトを使うことです、

購入するのはご自分の責任でお願いします

参考URL:http://www.sanwa.co.jp/
    • good
    • 0

ADSLの場合は外来電磁波を拾うと効力が落ちるので、できるだけツイストシール


ドケーブルの方がいいです。 
50cmのでも大体600円とか1mのでも1000円かかりません。
家電の量販店やホームセンターなどならもう少し安いでしょう。

参考URL:http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=376 …
    • good
    • 0

2芯で結構です。

というよりもモジュラージャックを覗くと多分2つしか芯がないと思います。
それとお勧めのコードはツイストペアです。これはLANケーブルにもありますが、モジュラーケーブルにもあります。詳しい構造は省きますが、これのケーブルを使うだけでのいずカットの効果があります。しかも結構お手頃です。

この回答への補足

最後に一つだけ。。
価格はどれくらいでしょうか?
大体60cmぐらいがほしいです。

補足日時:2002/06/08 11:23
    • good
    • 0

>>スプリッタ付属のコードは4芯だったのですが



6本の溝で4本の芯だと海外で作って日本に持ってきた製品の可能性があります。
海外では国によって4芯を使う処もあります。
でも、国内では内側の2芯しか使いませんので、それはそのまま使えます。

この回答への補足

最後に一つだけ。。
価格はどれくらいでしょうか?
大体60cmぐらいがほしいです。

補足日時:2002/06/08 11:23
    • good
    • 0

アナログ回線は二芯ですから



モジュラーまでは二芯でしかきていません
ですから二芯でいいです

この回答への補足

最後に一つだけ。。
価格はどれくらいでしょうか?
大体60cmぐらいがほしいです。

補足日時:2002/06/08 11:23
    • good
    • 0

>どちらを選んだほうがよいのですか


どちらでもいいかと思います。
実際に使用される信号線は、中心部の2芯ですので。

近所にPCの販売店があれば、そちらで購入されるとツイストタイプの電話線があると思います。
こちらは、通常の電話線では2芯の線が平行になっているのに対して、ねじってあります。
ねじる事により耐ノイズ性が上がります。
(理由については省略しますが)

なるべく短いほうが好ましいので、予め長さを計ってから店頭にいかれる方がよろしいかと思います。

お近くにツイストタイプが無ければ、通常の物でもよろしいかと思います。
気休め程度かもしれませんので。

この回答への補足

あの、一つ補足です。
スプリッタ付属のコードは4芯だったのですが、2芯を買って大丈夫ですか?

補足日時:2002/06/07 20:54
    • good
    • 0

ツイストモジュラーケーブルがあります


モジュラ~すぷりった間かモデム~スプリッター間にノイズをカットするフィルターをはさめましょう
そうすればバイクがエンジンをかけっぱなしにしてもモデムにノイズが入り込むことは防止できます
バイクってテレビにも入りますからね、
うっとおおしくてしょうがないですよ
市販されているものでok
2芯なり3芯なりお好きなほうを
通販でもsanwa supplyでダイレクトshopはいいかも
検索でsanwaで探せますよ
参考URLはhybreisの防止のため控えさせていただきます

この回答への補足

あの、一つ補足です。
スプリッタ付属のコードは4芯だったのですが、2芯を買って大丈夫ですか?

補足日時:2002/06/07 20:54
    • good
    • 0

日本国内は溝が6本のものなら2本でも4本のでもいいです。


ただし、溝が8本のものはジャックに差し込めませんのでダメです。
コードの先端とニラメッコして溝の数を数えて判断してください。

この回答への補足

あの、一つ補足です。
スプリッタ付属のコードは4芯だったのですが、2芯を買って大丈夫ですか?

補足日時:2002/06/07 20:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!