プロが教えるわが家の防犯対策術!

人を強く握る事の心理について質問したいです。

私は、特に好きな人をつねったり、強く握ってしまったりします。
手を繋いでいても、爪でカリカリ相手の手を引掻いてしまったりします。
同性の友人でも、うっかり腕をぎゅっと掴みたくなる時もあります。

気付くと自分の事もつねったり、噛んだりしてしまう事もあります。

それはどういった心理状態、深層心理からくるものなのでしょうか?

とても知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No2さんの答えが、的を得ているとおもいますが、


もう少し突っ込んで、解析すると、「随伴性」の裏に隠れているのは、「不安感」なのです。

心理学の理屈では、人は心が満たされているときに、安定していて
ことさらにつながりを求めたり、何かの行動を起こすことはありません。

不安感を解消するために、人(性格など)によって、様々な行動を起こします。
ある人は、歩き回りますし、ある人は、タバコを咥えまし、頭を掻き毟るなど
色々と、その人の不安解消方法を試み、それが癖になっている人もいます。

その不安解消方法が、yuhri18さんにとっての、「強く握る」という行為に表れるのかも知れません。

> 気付くと自分の事もつねったり、噛んだりしてしまう事もあります。

この行為も、心理的には、自己愛を確かめるための行為と解釈される行為です。
言い換えれば、自己愛を確かめなければならないほどに、
深層意識では不安な状況を感じていると捉えられます。

※大きなくくりで云えば、リスカを含む自傷行為も、
 程度は違えども同じ動機から来ると考えられています。

そして、人の感覚器官は大まかに三つのタイプ(視覚タイプ、聴覚タイプ、体感タイプ)に
分けられ、人によって、この内のどれか1つ或いは2つの感覚器官が優位に働きます、

※この三つのタイプは、感覚の入口が違うというだけですので
 どれが良い悪いとか、どれが有利とかでは、ありません、

yuhri18さんは、この内の体感タイプが強いのだろうと推測で来ます。
このタイプは、触れていること、手触り、痛み、などを通じて、外界(他人など)を理解します。
誰かがそばにいて、見守ってくれているのでは、不安に成ります、
触れて、存在感を確かめているのが、yuhri18さんが一番安心する方法なのだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただき、本当にありがとうございます。
確かにストレスを感じたりすると、自分をつねったり、噛んだりする事が多いです。

言われてみれば、常に触れ合ったりする事を求めてしまい、
離れていると不安な気持ちになる事が多いです。

安心感を求める気持ちからくる行動だという事が理解出来ました。
これを機会にどうしたら、そうならないでいられるのか
詳しく調べてみようと思います。

色々丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/03 20:01

昔(例えば幼稚園、小学校に通っていた頃)遊園地などで親とはぐれそうになったとき、【爪でカリカリする】とか【腕をぎゅっとつかむ】という行動を起こすことによって、親とはぐれることを避けられたというような経験をしたのかもしれません。



仮にこういった体験をしていたとすれば、

 【親が近くにいる】 -> 【手を握っている】 -> 【親が近くにいない】

という随伴性を阻止するために、

 【やがて親が離れてしまう】 -> 【強く腕を握る】 -> 【親は離れない】

という行動の随伴性が生じているのかもしれませんね。こういうのを、少し難しい言葉で「好子消失阻止による行動の強化」といいます。腕を強く握ることによって、将来(その直後に)、親と一緒にいられるという好子を失わなくて済むので、こういった行動が強化されているわけです。

だから、今でも親以外でも自分にとって大切な人には同じような行動を起こすのかもしれません。あくまで、想像でしかありませんが(^_^;)

> それはどういった心理状態、深層心理からくるものなのでしょうか?

精神分析を学んだ人は、そういったものが見えるようですが、私には見えないので分かりません。もしそういうものがあって、それをみたりすることができたら便利でしょうねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供の頃にそういった体験があったかは覚えていませんが、
そういった経験が覚えていないだけであったのかもしれません。

そういう事なのかと理解出来ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 12:50

支配欲ではないでしょうか。

すべてを自分の支配下に置きたいという気持ちが強いのではないかと思います。人でも動物やものでも何でも可愛がりたくなることが多くありませんか。逆にいうことをきかないものに対しては憎しみとか恐怖を感じることがありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人でも動物でも、可愛がりたくなる事はあります。
実際にペットをとても可愛がっていますし。

>いうことをきかないものに対しては憎しみとか恐怖を感じることがありませんか。
のkaitara1さんの回答を読んで、確かにそういう気持になる事もあるのは事実です。

自分ではそんなつもりはありませんでしたが、
支配欲という言葉に少し怖くなりました。

そういった気持ちをなくしていけるように
心がけようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!