dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までに海外旅行の経験がゼロでどのようにチケット・ホテルの予約をすればいいのかわかりません。
時期は、11月下旬~12中旬。
目的は観光ではなく、留学している彼氏に会いに行くためなので東京発着の往復のチケットとホテルの手配ができれば十分なのですが、そのようなパックはあるのでしょうか?ホテルには二人で宿泊したいと思っています。滞在期間は、5日間~7日間と考えています。
また、あるとしたら平均的な予算はいくらくらいでしょうか?

未知のことなので全くわかりません。ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

回答がないですね。

簡単な質問だと思うのですが、やきもちかな(笑)

・ツアー
ツアーであればフリープランというものを選べば、観光なしで航空券とホテルがパックになっててお得です。しかし5~7日ともなると割高になるのでは?

・格安航空券+ホテル
格安航空券(上海なら3万円ぐらい?)とホテルは自分で手配します。
格安航空券はネットで検索したらたくさん出てきますよね。
HISが安いかな・・・
ホテルの予約は楽天トラベルで予約して、予約した画面を印刷して持っていきました。
泊まったホテルはチャームズホテル。一部屋約6000円です

・その他
中国のホテルはシングルという考えはなく、一部屋ごとの料金です。
一人で泊まっても二人で泊まっても同じ値段です。
安いホテルはいくらでもありますが、日本と同じようなホテルと考えるならそれなりに値段しますのでご承知おきを。
予算は6~10万円といったところでしょうか・・・

どうか楽しい旅になりますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国のホテルにはいろいろ不安ごとがあったのですが、今回レビューをみて、意外とグッズが揃っていることに驚きました!!
楽しい上海のひと時が過ごせるよう頑張ります。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/31 23:05

こんにちは。


夫が中国で仕事をしているので私も時々1人で中国へ行っています。
上海へは今年に入って3回行っています。(うち2回は1人で行きました)

日本からは1人参加で現地で2人になる場合、パックツアーよりも航空券とホテルを旅行会社で手配してもらうほうがお勧めです。

ツアーだと催行人数が2人というツアーが多い上、高い1人部屋追加料金を支払わなくてはならないです。
しかもツアーの場合大抵朝食が付くのですが、1人参加の場合は追加の部屋代を支払っても1人分しかついてきません。
2人で朝食を取ろうとすると1人分はこれまた高い朝食代を支払わなければならなくなります。

11月下旬~12月中旬はオフシーズンなので航空券、ホテルともピークに比べて安くなりますが、航空券は航空会社(JALやANAといった日系は高い!です)や到着時間(午前便が一番高く夜間便が一番安くなります)、出発空港(成田~上海浦東と羽田~上海虹橋空港の2路線があり羽田便の方が高いです)によっては倍近く料金が違ったりします。
航空券代の他に燃料サーチャージと航空保険代、出入国税を合わせた金額を支払うことになるので注意が必要です。

ホテルの料金は上海の不動産価格が非常に高いので仕方がないとは思いますが設備やサービスレベルを考えると高いです。
高級外資系ホテルの宿泊料金は東京の外資系ホテルと同程度かそれ以上です。

1日のほとんどを観光等で外に出かけているのでしたらエコノミーホテルでも良いと思いますが、2人でゆっくりホテルライフを楽しみたいようでしたらある程度のレベルのホテルをお勧めします。

上海はとても広いのでホテルの立地によっては移動にとても不便な思いをすることになるので、ホテルについては彼氏さんとも相談したほうが良いと思います。

私はいつもHISや楽天トラベルなどのネット予約を利用していますが、初めてでしたら窓口に行って疑問点なども聞きながら予約したほうが良いと思います。

予算ですが、航空券をどうするのか、ホテルのランクをどうするのかでかなり違ってきます。
最低ラインで航空券が5万円、ホテルが1泊1万円(2人分)×宿泊日数分といったところでしょうか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上海へ行くことの多い方のお話が聞けて大変参考になりました。このご回答を参考に、現地の彼と相談しつつ旅行代理店でも質問してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/31 22:59

JTBとか HISといった大手の旅行代理店で、まず相談してみるのが良いと


思います。観光のついたツアーだけでなく、行き帰りのチケットとホテル
だけのセットとかありますし、なければ手配もしてくれます。と言うより、
それが旅行代理店の仕事ですからね。初心者の方は特に、プロに任せるのが
一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロに任せるのは基本中の基本ですよね!
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/31 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!