
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<これを最後「at last night」としてはいけないのでしょうか。>
もちろん可能です。
1.その場合は「最後の」という最上級になりますから、定冠詞theが必要です。
2.last「最後の」とは、lateの最上級の形なのです。
3.原級はlateになります。
4.Lateには
「時間が遅い」
「順番が遅い」
という2つの意味があります。
5.それぞれの比較級・最上級は以下の通りです。
(1)時間が遅い:
late-later-latest
従って、laterは「後で」、latestは「最近」という意味になるのです。
(2)順番が遅い:
late-latter-last
従って、latterは「後者の」、lastは「最後の」という意味になるのです。
6.「昨夜」なら、不特定の順番がその前の夜、という意味で定冠詞なしで使われます。その場合、前置詞のatなしでも副詞句として扱われます。
例:
last night「昨夜」
7.しかし、「最後の夜」という意味なら、特定の夜になります。従って、定冠詞が必要なのです。その場合、the last nightは名詞句になるので、前置詞atが必要になります。
例:
at the last night
8.以上からご質問文にあてはめると
I was watching TV at the last night.
「最後の夜、私はTVを見ていた」
となります。
この場合の最後とは、文脈により「旅行最後の夜」などと解釈できます。
以上ご参考までに。
特に最後の夜、というニュアンスを含むときにはそういう使用法もあるという風に理解してよろしいでしょうか。
つまり「夕べはテレビ見ていたんだよ」程度のときは、atを使わないと。
「そこでの最後の夜はテレビを見ていたんだよ」のように特に言及したいときは「at the last night」と使えるという風に理解しました。
定冠詞の件はとても参考になりました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「私は昨夜テレビを見ていた」の「昨夜」の場合は at last night にはなりません。
The award was presented last night.(昨夜、賞が授与された)
Atが使われるとしたら、2番の方が言われるように「最後の夜」の意味の場合で、文脈からはっきり分からない限りは通常、 the を伴って何の最後であるかの説明を続けるべきでしょう。
The award was presented at the last night of the event.(イベントの再終夜に賞が授与された)
at が使われるもう一つの場合は「昨夜の」と言う形容詞として名詞に係る場合です。
The award was presented at last night's event.(昨夜のイベントで賞が授与された)
>at が使われるもう一つの場合は「昨夜の」と言う形容詞として名詞に係る場合
なるほど。こちらは気に留めていませんでしたが、よくわかりました。
いずれにしろ「昨夜は~していた」にはat last nightは使わない、ということがはっきりして、すっきりいたしました。
ちょっと気になったことですが、こうして皆さんから回答をいただけて、改めて勉強になりました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
at last night は聞いたことがないですね。
今、あちこち調べてみましたが、
at last night という記述は、非常にまれです。
つまり、at last night は間違いだということでしょう。
私が勝手に思うに、
at last ついに
10:00 at night 夜の十時に
at night on Monday 月曜の夜に
at night (特定の日付がなく)夜に
というような表現と、印象が混じることを嫌っているのでしょう。
かといって、at night yesterday という言い方もおかしいですから。
以上、ご参考になりましたら。
なるほど、そういう言い方は基本的にしないのですね。
私もat lastなどと、混同される恐れがあるかな、とちょっと思ったのです。
いろいろ調べていただいたそうで、お手数おかけしました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/24 14:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語 仮定法の質問です 1 2023/04/24 18:02
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC公式問題集に記載の英文で質問があります。 It's a kind of cold cere 1 2023/01/21 10:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC公式問題集5に掲載の英文で質問があります。 どなたか教えていただけますようお願いいたします 1 2022/10/29 04:28
- 日本語 画像の歌詞の解釈に困ってますが、 2 2022/08/14 15:14
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/29 12:48
- 英語 以下の問題の解説をして頂けないでしょうか? 1 2022/09/28 22:01
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 教えて下さい これらの英文の解説をお願い致します。 a. My friend wrote to me 3 2023/05/05 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
the second from the lastでfro...
-
ofの使い方
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
stationの冠詞はaではいけない...
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
the Hirakata Parkは間違い?
-
基礎英語2で
-
英語の添削お願いします!
-
このtheの用法は?:he caught ...
-
季節の言い方がわかりません
-
2018シーズンというのを略して...
-
dal segno と da capo (冠詞...
-
この英文は通じますか?
-
The の付け方。
-
組立図面中の注記の英訳のしかた
-
ロマンチックな訳にお願いします!
-
招へい者への英文レターの添削...
-
関係代名詞がついても冠詞がつ...
-
前置詞 like の後に無定冠詞名...
-
Made in the USA の "the" が付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
Made in the USA の "the" が付...
-
in the distance と at a dista...
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
at last nightと言えるか
-
1th anniversary ってあり??
-
stationの冠詞はaではいけない...
-
as a whole 「全体として」
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
in the morning と in summer ...
-
last time? the last time?
-
「は」と「が」の違い
-
メーカー名、ブランド名で商品...
-
『ローマの休日』が "Holiday i...
-
"the chance"と"a chance"の違い
-
the second from the lastでfro...
-
aの使い方
-
newspaperの冠詞について
-
教えてください。「public tran...
おすすめ情報