No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「true」と「truth」を正しく使い分けられるために是非理解しておかなければならない前提があります。
それは「形容詞」と「名詞」という2つの品詞についてです。「品詞」というのは英文を構成するそれぞれの単語がどういう役割を果たしているかの名称ですが、英語には「名詞、代名詞、動詞、形容詞、副詞、前置詞、接続詞、間投詞」という8種類の役割分担があります。
このすべてをここでご説明するわけにはいきませんが、今回の「true, truth」はこの中の形容詞と名詞として用いられるのが一般的です。(特殊な文章の中では、それ以外の用途として現れることもありますがそれについては触れません)
基本として次のように理解してください。
1、名詞
ものの名前をあらわす。文章の主語になったり、目的語や補語になる。身近な例としては「pen, desk, dog, cat, table」などが思い浮かびますが、これらと「truth」は使い方が同じということです。
2、形容詞
名詞を修飾する。「apple」とだけいうより「red apple, big apple」と「red, big」が添えてあると「より詳しく」なりますね。
難しい言葉でこの働きを「限定」ともいいます。それは「apple」という名前だけからは「色、大きさ、産地など」あらゆるものを含んでしまいますが、「red apple」というだけで、少なくとも「色」について条件がつき、redでない他のりんごは除外されるという「絞込み」が行われます。この「意味の絞込み」のことを文法では「限定」というのです。
形容詞には、上記のように「名詞と組み合わせて、名詞の意味を絞り込む」ほか、SVCの文型などで「名詞の様子を叙述する」というものがあります。文法用語だと難しそうに聞こえますが、
She is beautiful.の「beautiful」がその働きです。
She is a beautiful girl.と使えば「beautiful」はgirlを修飾する限定の使い方ですが、「She is beautiful.」では「beautiful」が単独で機能していることがわかりますね
以上の理解を踏まえ、
trueは形容詞、truthは名詞
として用いることができると理解してください。
(TRUE形容詞)
That is a true story.(それは本当の話だ)
trueがstoryを修飾。
That is true.(それは本当だ)
true単独で叙述をしている。
これらは「She is a beautiful girl./She is beautiful.」と同じように理解できますね。
(TRUTH名詞)
The truth is that he didn't come here.
(事実は「彼がここに来なかったということ」だ。)
truthが「事実」という主語になっています。
He told me the truth.(彼は私に真実を告げた)
「He told me a story(彼は私に物語を話した)」と比較すると「truth」が「story」と同じ使われ方をしていることがわかります。これが名詞としての使われ方です。
このように単語の使い方とは「品詞」の理解によって理解されます。
ちなみに「true, truth」の語尾を見比べると「-th」があることで「名詞に変化している」のが見えますね。
warm(暖かい)の名詞形は「warmth(暖かさ)」であり、同じようなパターンで「形容詞>名詞」という変化になっている例も多くあります。今回の理解を通じて、この先の学習がきっとスムーズになることと思います。
No.4
- 回答日時:
英米法廷での証人宣誓文(正式かどうかは少し?ですが)(笑)
I swear the court I tell The Truth, The Whole Truth And Nothing But The Truth.
これを聞くと、マーこれだけ宣誓してるんやから信用しようか、てな気分にもなりますが、
これを「true」を使って言い替えるとなると、とてもとても厄介なことになると同時に「ホンマかいな?」となります(爆)
I swear the court what I am going to tell is true, all what I am going to tell is true, and all what I am going to tell is nothing but true.
名詞やら、形容詞やらthe+抽象名詞という公式やらどうでもイイやんとの生まれ育ちなので、ど真ん中直球のバッターが打ち易いお答えではなく、とても打ちにくいコーナーよぎる相当な癖ダマ・変化球的お答えですが、、、(笑) もしお気に入れば、お持ち帰り、お気に召さずばその辺の溝に打ち棄てて下さい。
No.3
- 回答日時:
trueは形容詞ですから、普通に使えばよいです。
truthの方はちょっと面白いです。the+抽象名詞という公式で
本当のこと、という意味で使えます。
I didn't tell her the truth then.
そのときは彼女に本当のことは話さなかった。
など。
No.2
- 回答日時:
さらに思いついたので追加です。
It is sooooooooo true. (いや~、それって確かにそうだよね~。)
Is that true? (それ、ホント~?)
なども。やはり私にはtrueの方がよりカジュアルなイメージです。
truthの使用例・・・あ!
I'm telling the truth! (ほんとだよ!マジだって!)
なんてのは子どもたちがよく言いますね、ちょっと信じがたい話をする時とか、
あるいは親に疑われて、嘘じゃないよ!って訴える時なんかに。(笑)
あと、To tell you the truth, (実を言うとね・・・)
もお馴染みですね。
これらの例から考えてみると、シリアス度が高ければ、日常会話でも十分truthが出てくるって感じなのかもしれませんね。(^_^)
No.1
- 回答日時:
That's true. (そうだよね~。
)The truth is (that) S V ... (いや本当のところは・・・なんですよ。)
という感じで私ならば使います。
形容詞を使う方が名詞+that節よりもカジュアルな感じで、
会話ではtrueの方をよく耳にするような印象が私にはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The truth is there 英語できる方 この数字に置き換えてくれませんか? 3 2022/07/13 21:49
- 英語 Story truthとhappening truthの違いを教えてください。 3 2023/07/27 10:29
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- Excel(エクセル) vba 複数の行を非表示の時コードのまとめ方 3 2022/11/17 15:01
- 英語 通勤中を利用して無料での英会話動画をみて勉強しようと思いますが、 ↓これ安全ですか? https:/ 3 2022/04/12 17:50
- Visual Basic(VBA) VBAでシートの保護をかける際に「書式設定の変更」を有効にする 1 2023/04/17 18:18
- その他(学校・勉強) talkの後にwithを付けなくてもいいのでしょうか? 1 2022/11/17 19:48
- Excel(エクセル) EXCEL関数(数式)を教えてください 2 2022/06/08 18:32
- 邦楽 未来に関連する曲といえば・・・。 2 2022/05/19 17:29
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
trueとtruth
-
what + 名詞 + 主語 + 動詞につ...
-
ふわふわ、もこもこの意味の外...
-
フランス語の性
-
All I need is はどうして All ...
-
germanが形容詞でgermanyが名詞...
-
【the number of + 無冠詞複数...
-
what s v v の形について教えて...
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
stationの冠詞はaではいけない...
-
英語の定冠詞について質問です...
-
last time? the last time?
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
the millions?
-
駅員を英語でなんて言うか調べ...
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
at last nightと言えるか
-
at night にはなぜ the が付か...
-
such a thing と such thing は...
-
選択問題の選択肢の名詞につく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
trueとtruth
-
what + 名詞 + 主語 + 動詞につ...
-
ふわふわ、もこもこの意味の外...
-
of use について
-
effectivenessとeffectとeffect...
-
なぜ月や船を「she」というので...
-
和訳
-
All I need is はどうして All ...
-
名詞に性がないのは英語だけ?
-
不気味・無気味 不器用・無器...
-
【ラテン系言語】男性の名前に"...
-
what s v v の形について教えて...
-
self と own
-
フランス語のこの単語知りたい!
-
ロシア語の質問。
-
フランス語の性
-
because of 形容詞?
-
新世紀エヴァンゲリオンの「NEO...
-
because of the ready supply o...
-
フランス語 すいませんにも男...
おすすめ情報