dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

of +抽象名詞で形容詞になるということで質問です。
of useの「use」の名詞形は「使うこと」などの意味があると思うのですが、なぜそれが「of」がつくだけで「役に立つ」という意味になるのでしょうか?(語彙力なくて申し訳ないです)

A 回答 (1件)

辞書を見ると、use には、役に立つこと、効用、という意味が載っています。

ですのでこれを元に出来たのが
of use 役に立つ、だと思われます。

useful も 役に立つが、いっぱい、という語源ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!