お世話になります。becauseの使い方について質問させていただきます。
英語で、「~だと思う。なぜなら、~だからである。」のように、最初に結論を述べ、次にその理由を述べる文をつくりたい場合、“I think~. It is because~.”とするのは、正しい英文法でしょうか?
英語圏在住経験の長い友人に聞くと、It is because~.のような文も違和感はないとのことでしたが、手元のどの辞書をみても、becauseをこのように、名詞節を導く接続詞として解説したものはありません。
(もちろん、It is because~that~.のような強調構文の場合は、このような使い方も許されると思いますが、私がお聞きしたいのは、単純にIt is because~.という形です。)
私は学校英語だけで英語を勉強してきた人間ですが、私なら、「~だと思う。なぜなら、~だからである。」といいたい場合、“I think~. The reason is that~.”と書きますが、こちらの方が不自然でしょうか?
英語圏の在住経験が長い方、英文法を研究してらっしゃる方のご意見をうかがえれば幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと前にも質問があったと記憶していますが,
This/That/It is の後だからといって,
because ~ が名詞節と考えなくてもいいと思います。
be 動詞は究極の copula であり,形容詞・名詞に限らず,
さまざまな表現を続けることができます。
ジーニアスには
前に文があって,
I think that is because ~.
研究社の英和大辞典には
That's because ~. がいくつも出てきます。
コウビルド英英辞典でも
This is principally because ~.
が出ています。
#1 で申し上げたように,this/that/it はすべて,前に書かれている内容です。
This is why ~. That's why ~. という表現がありますが,
これと因果関係が逆になるだけ。
why ~は名詞節としてわかりやすいのはあります。
副島氏も言ってましたが前の内容を表す this = that = it
でも it はちょっと弱いかな。
詳しい解説ありがとうございます。
こんなにも早く回答いただけると思いませんでしたので、感激です。
copulaという概念を初めて知りました。
私の勘違いかもしれませんが、学校文法では、be動詞の補語になるものは、名詞(句・節)と形容詞(句)であって、副詞(句・節)がbe動詞の補語になることはありえない、と教えていたと思います。
あくまで、これは初学者の理解を図るための割り切った説明だった、ということですね。
大変よく理解できました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
強調構文であれば
It was in Tokyo that he was born. や
おっしゃるように
It is because ~ that ~.
が可能で,it の特殊性というのもありますが,
英語としては強調構文だろうが,なんだろうが
is の後には違いありません。
そもそも,He is in Tokyo. のような英語を
学校文法では SVM としかやらないわけですが,
これを SVC とする説も有力です。
He = in Tokyo に違いなく,is が「ある」という存在とする必要はない。
こういう柔軟性は英語教師であれば,というか,だからこそなかなか
持ちにくいのですが,be 動詞で exist の意味になるのは
God is. のような後に場所がこない場合で,かつ,古語です。
お礼が遅くなりました。
ご丁寧にありがとうございます。
私も高校卒業まで、学校文法が絶対だと思っていましたが、大学の一般教養の授業で(「英語統語論」だったかな?)、学校文法の5文型の分類は説明方法のひとつに過ぎず、相対的なものだと知って、衝撃をうけた記憶があります。
そのような考え方でいけば、He is in Tokyo. をSVCと説明するのも可能であり、かつその方が自然なのかもしれませんね。
詳しい方に解説していただいて助かりました。
重ね重ね、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
The reason is because ~. は文法的には難ありだが,くだけた英語では用いられます。
The reason is that ~. が本来正しい。
しかし,reason でない,前の内容を表す This/That/It であれば
It is because ~. は問題なく使えます。
いきなり Because ~. とするとおかしいので,
It is because ~. としないといけない,と習うと思います。
実際には it より,this の方がいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級のライティングに関して質問があります。 定型パターンを何個か覚えておこうと考え下記を見つけま 6 2022/08/28 06:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 高校 英語に関する質問です 1 2023/04/24 22:50
- 英語 you think sex without love is not good to?に 【良くないと 2 2022/11/20 01:06
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 Is it correct to assume that similar reactions to 3 2022/06/08 01:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
This is because S ➕V.この英文の文型はsvcですか?
英語
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
英語 because 節 名詞節?
英語
-
-
4
主語 is that SV という文って文法的に合っているのでしょうか??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
This is because という表現について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
-
7
It is becauseの意味
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
interesting for me?to me?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
every other dayでどうして「一日おき」なのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
英語 otherの使い方 ー後ろに単数名詞と複数名詞が来る違いは?
英語
-
13
「for a long time」と「for long time」の違いについて
英語
-
14
think A Bとthink of A as B
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
the と this の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
in summer vacationって、in the summer vacationですか?
システム科学
-
17
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
時制の一致
英語
-
19
なぜ、Which do you like better"? なのでしょうか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
複数形を使うかどうか
英語
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
記号m/s の読み方を教えてくだ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
半角のφ
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
agree withとagree that
-
訂正前と訂正後(英語でなんて...
-
申しける
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
記号m/s の読み方を教えてくだ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
White Christmasの歌詞にフリガ...
-
agree withとagree that
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報