
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
There is lots of nature.と言います。
http://search.yahoo.com/search?p=%22there+is+lot …
There's lots of nature.の省略形で言うほうが、なぜだか自然ですが。
http://search.yahoo.com/search;_ylt=A0geu8iz.OVI …
No.4
- 回答日時:
複数形で表せる単語を使うなら、
There are lots of woods.
みたいな感じでしょう。natureは自然がいっぱいみたいな表現のときには使われてるのは見かけたことがありません。あえて使うならwoodsの
前にnaturalと入れて『原生林』という雰囲気を作るようなのとかですね。
また、There is 構文を使わない形だと、
The land is filled with green.
とか、
I feel a fresh air of green.
とかでしょうか。
あまり日本語の字面そのもので訳しても、欧米の思考論理にない
感覚は通じないかもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
森林、湖沼、原野、野生動物たちなどそれぞれを nature と呼ぶことはしません。
したがってそれらをまとめて natures と言うこともできません。nature とは人間の手が加わっていない状態やもの全体を指しますから複数になりません。多い、少ないと言えないわけです。
具体的に「森林がたくさんある」「原野が広がっている」「野生動物がたくさんすんでいる」と言うか、「この地域は未開発である」のように言うしかありません。
There are a lot of small forests around here.
There is a large wild land in this area.
A lot of wild animals are found here.
A great deal of this area is left untouched. 等々
いずれの表現を使っても日本語の「自然」に感じられるプラスのイメージを込めることは難しく、ただ事実をありのままに述べていると感じられそうです。
No.2
- 回答日時:
「沢山の自然がある」と云う日本語に少なからず違和感がありますので、これを「その地域は自然が豊かです」と言う趣旨で書き換えてみて、英語に直してみました。
The area is still rich with nature.
その地域は未だ自然が豊かである。
The area is still blessed with untouched nature.
その地域は未だ手つかずの自然に恵まれている。
nature が複数かどうかは極論すればどうでも良いことで(笑)、、又、複数であろうが無かろうが「沢山ある」という描写は出来ないのではないかと、その代わり、その自然がどのようなものであるかを表現することが重要だと感じましたので。参考にしてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
commonとcommunicationの略語
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
半角のφ
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
大学院の「満期退学」英訳すると?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Educational Qualification
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報