
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
病名は不加算名詞になるのが普通らしいですよ。
病名とか症状って、可算名詞、それとも不可算名詞? (3)
https://fafic.org/blog/34/
※ご質問の回答は書かれていませんがご参考に。
No.4
- 回答日時:
理由が明快な I have hay fever に「a」がつかない理由から説明します。
hay fever は病名であり体の状態です。物と違って数えることできないので "a hay fever" あるいは "hay fevers" には成りません。
それに対し I have a (high) fever に a がつくのは「熱」の意味の fever には慣用的に a をつけると覚えるが一番です。でもそれでは質問者さんの答えにはならないので a をつける理由を以下説明してみます。理解していただけると幸いです。
1)fever は可算名詞なので a をつけるという理由ではありません。可算名詞ならしばしば複数形をとりますが、I have fevers という言い方はしません。
2)I have a fever と言うのは、a fever を数ある体調のなかで「熱のある一つの体調」とみなしているからです。
回答有難うございます。
いつも英語の冠詞には悩まされますね。
I have the flue. も同じく病名なのに a ではなく、the がついたり
で,益々混乱しますね。
(これは風邪の中の特定な風邪ということでしょうか?)
No.3
- 回答日時:
aは単数を表すともいわれます。
逆に言えば「a〇」の場合、その〇は数として勘定が可能ということになります。
花粉症が三つある、なんて表現しませんね
感染した「人」なら一人、二人、三人と勘定可能ですね。
発音が似ているだけで、意味は全く似ても似つかないものです。
何故、以前の問題、なんです
水、や、油・・・一つ、二つ・・・なんて数えますか?
あぶらげ、大きさは色いろありますが、一枚、二枚と数勘定可能ですね
脂(あぶら)、なら可能なのかも。スーパーの肉売り場ではサイコロ状の牛脂がありますね
回答有難うございます。
今、辞書を見たら、具体的な病名として使う場合には不可算名詞となり
a はつけないと書いてありましたので、hay fever は具体的な病名
なので、a は付けないと言う事で納得しました。
No.1
- 回答日時:
回答有難うございます。
たった今、辞書を見たら、具体的な病名として使う場合には不可算名詞
となり、a はつけないと書いてありましたので、hay fever は具体的な病名
なので、a は付けないと言う事で納得しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 One technique that may be used is to have the surg 1 2023/03/05 20:43
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 英語 The fibrin membranes have sufficient strength that 1 2023/03/28 19:10
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 that 節で同格を表す節 2 2023/09/25 20:38
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 英語 不定詞 テレビで紹介されたようだ 1 It seems to have been featur 1 2023/10/09 00:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
I give the cat some food.が誤...
-
英語の定冠詞について質問です...
-
子犬の名前にgoldとフランス語...
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
駅員を英語でなんて言うか調べ...
-
the millions?
-
毎年繰り返されるものに定冠詞...
-
stationの冠詞はaではいけない...
-
『ローマの休日』が "Holiday i...
-
last time? the last time?
-
夏休みの勉強 listen to the...
-
冠詞について
-
名前の前に、付いている定冠詞...
-
at night にはなぜ the が付か...
-
at last nightと言えるか
-
世界で一つに特定されるにもか...
-
不定冠詞の使い方が分かりません
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
冠詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
in the distance と at a dista...
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
メーカー名、ブランド名で商品...
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
at last nightと言えるか
-
1th anniversary ってあり??
-
as a whole 「全体として」
-
stationの冠詞はaではいけない...
-
"the chance"と"a chance"の違い
-
last time? the last time?
-
Made in the USA の "the" が付...
-
「は」と「が」の違い
-
at night にはなぜ the が付か...
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
教えてください。「public tran...
-
newspaperの冠詞について
-
不定冠詞「a」の語法・用法
-
「風邪=a cold」のaの要否につ...
-
the second from the lastでfro...
おすすめ情報