dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

She is a violet by a mossy stone half hidden from the eye.(彼女は、半分隠れたコケの生えた石の側にあるスミレのようだ。)

このfrom the eyeは、どう訳せば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

half hidden (=半分隠されている)に掛かる副詞句で、訳は、もうそのままの、”目から” で、


何も問題は無いでしょう。で、half hidden が from the eye と一緒になって、前の名詞のまとまり
a mossy stone に掛かります。そして、”目から半分隠された苔むした石”~”ほとんど人目につかない
苔むした石”という一まとまりを作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

丁寧な説明で、理解しやすく大変勉強になりました(●´∀`)

お礼日時:2018/09/23 20:34

「人知れず」くらいがちょうどいいかなと思います。



the eyes では具体化してしまいます。
an eye でもまだ具体化しています。

the eye と〈定冠詞+可算名詞の単数形〉で総称します。(無冠詞でも良いところですが、どちらでもいいけれども作者は定冠詞を選んだ、それだけのことです。)

誰と言って具体的に指す人は誰もいない、ばくぜんと人目につかずに、という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>the eyes では具体化してしまいます。
an eye でもまだ具体化しています。
the eye と〈定冠詞+可算名詞の単数形〉で総称します。(無冠詞でも良いところですが、どちらでもいいけれども作者は定冠詞を選んだ、それだけのことです。)

具体化ですか・・・。この微妙なニュアンスがわかりませんでした。なぜ「the eyes 」ではなく、「the eye」なのか。

大変勉強になりました。

お礼日時:2018/09/23 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!