
初めまして。
この度困っていることがあり、皆様のお知恵を拝借したく、
書き込みを致しました。
私は、現在、海外の病院に勤務しており、
その前は、日本で医師として働いておりました。
日本を離れてからかなりの年月が経つのですが、
この度、諸事情により、日本で非常勤医師(スポット)の仕事を
探しておりますが、この際になって
保険医登録の件で、困っております。
日本を離れた際に、それまでの勤務先病院で登録していた
保険医登録は、もう無効になっているはずです。
お恥ずかしい話ですが、こういった手続きは
すべて事務に一任しておりましたので、
保険医登録票は『みたことがあるかも』ぐらいしか
認識しておりませんでした。
日本で非常勤医師(スポット)の仕事につくには、
保険医登録票が必要ですが、
保険医登録の為には、従事医療機関の名称及び担当科名の
届け出が必要になってるとのことで、
どちらからも手をつけることができません。
このような経験で、うまく問題を打破された方はおられますでしょうか?
もしくは、以前の懇意の病院に保険医登録をお願いする事も
考えましたが、この際、その病院にどのような負担がかかるのか、
また、それが可能だとしたら、
その際にする謝礼に関しての常識等、
ご存知の方がおられましたら、
ご教示いただけますよう、お願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「斡旋業者には、『後で問題が起って、保険申請できないと困る。
』と言われました。」とのことですが、これってそうでしょうかね?まあ、斡旋業者にとってはレアなケースですからそう言うのでしょうが・・・
普通に県をまたいでアルバイトをするなんて良くありますよね。こういうとき事務はどうしているんでしょうか?いま、知り合いの病院事務長に聞いたら、どこかに登録されていれば良いのだそうです。一箇所しか登録はできませんから。従って、先生がまだ医局からその都道府県に登録されていれば、それで十分と言うことでは無いでしょうか?その県に登録されているということですから。大変でしょうが、頑張ってください。
991karu 先生、
ご助力、本当に有り難うございました。
先日の医局からの返事では、保険医登録は
私が医師免許を取得した当時の年度のままとのこと、
在局時は、他県への出向も(常勤で)多かったのですが、
それに伴う手続きは不要で、していなかたったのですね。
わざわざ、病院事務長さんにまで、お尋ねいただき、
こんなにしていただけるなんて。。。と感激です。
本当に有り難うございました。
先生と貴院の今後益々のご発展をお祈りしております。
No.2
- 回答日時:
保険医登録は所属する病院、医院の所在地の都道府県に申請、登録します。
おそらく最終に働いていた病院に登録票はあるはずですから、そこの病院に尋ねたらいいと思います。もし無いのであれば紛失したと言うことで再交付が可能です。病院への負担は何もかかりません、謝礼の必要もありません。こんなことに謝礼など生じることもありません。事務にしたら当たり前のことですから。私の経験ではA県からB県に移動したときはB県の病院が連絡してA県の病院から登録票が移動しました。その後アメリカに留学しましたが、その時どこに登録票があったか忘れましたが、帰国後就職した病院は同じ県でしたので登録のことを言われませんでした。今は開業して手元に持っています。ともかく届けないと保険診療はできませんが、登録票は手に入れることは可能だと思います。この回答への補足
先日、元医局への問い合わせの返事があり、
保険医登録はそのまま残っているそうです。
ただ、コピーのみで、現物は不明ですが、
紛失届けもだせますとのことです。
もう一つ、お伺いしてもよろしいでしょうか?
その保険医登録で他県のスポット・アルバイトなどの業務についても
問題ないのでしょうか?
現在、常勤の病院が外国なので、移動先がないのです。
斡旋業者には、『後で問題が起って、保険申請できないと困る。』と言われました。
No.1
- 回答日時:
研究留学中の内科医です。
質問の意図がよく理解できていないのですが、非常勤の就職先や斡旋業者をネット等で調べているが、必要書類に保険医登録表のコピーが必要なので困っている、ということでしょうか?
基本的に医療機関への就職が決まった時点で、社会保険事務局に申請(通常は事務が代行)することなので勤務先が決まらないことにはどうしようもないのではないでしょうか?
まずは就職先か斡旋業者に登録するときに事情を説明するしかないと思うのですが。
早々にお返事いただき、有り難うございます。
概ね、先生にご理解いただいたとおりの内容です。
求めているのは、非定期に帰国した際のトピック求人なので、
斡旋業者にも既に相談させて頂いたのですが、
保険医登録をしていない医師のケースは初めてなので。。
と困惑されてしまいました。
日本を離れてから、かなり経ってますので、
全病院での保険医登録は失効しているのだと思ってますが、
現在確認中です。
。。。。。あぁぁぁ、保険医の事って、全然わかりません(;;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲相手が体調不良になったら
-
数日前から喉に痛みがあり今日...
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
今日バイトに行くのがめんどく...
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
1日4~6時間睡眠
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
これから夏は12時間ずらして昼...
-
病院が買収された場合?
-
海外でお粥に変わるもの
-
人間ドックの時の検査着の着方...
-
1週間ほど前に何かの虫に噛まれ...
-
N95マスクの上に不織布マスクを...
-
病院の開設、開業、開院の違い...
-
病院に医療事務の新卒採用を行...
-
病院を盥廻しにされる、病院に...
-
職場から病院の名前と連絡先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お母さんが倒れて至急相談にの...
-
1日4~6時間睡眠
-
同棲相手が体調不良になったら
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
病院選び
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
ED薬、いくらでしたか?
-
病院で血圧を測ると130前後なん...
-
1週間ほど前に何かの虫に噛まれ...
-
病院食はどうしてまずいのですか?
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
今日バイトに行くのがめんどく...
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
不眠の改善
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
医療費一部負担金の端数につい...
-
26卒の就活生です 私は医療系な...
-
病院の受付にアプローチしたら...
-
担当によって言っている事が真逆
おすすめ情報