重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

USBフラッシュメモリ(1GB~)の購入を考えています。ネットのほうが安いと思ったので、楽天市場で見てみたら、1GB のUSBフラッシュメモリが1,000円!!
 電気屋に比べてかなりの安さにちょっと疑心が出てきました。商品として本当に大丈夫なのでしょうか!?アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

価格比較サイトやショップのネット通販ではもっと安かったりするんですが……。


ご心配ならば口コミやレビューを見て判断された方が良いと思います。
参考:価格.comのUSBメモリーカテゴリ
http://kakaku.com/pc/usb-memory/

ところで、送料や手数料は別料金になることが多いと思いますが、その商品に含まれていますか?
送料+手数料で店より高くなることもありえるので注意してくださいね。

例えば同じ商品がお店で1500円で売っていた場合。
お店で買う → 1500円
楽天で買う → 1000円+300円(送料)+700円(代引き手数料)=2000円
となることもありますので ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。しかも、ご注意まで頂けて・・・。
参考URL見ましたが、めちゃくちゃ安いですね!!検討してみます。

お礼日時:2008/09/03 19:19

>1GB のUSBフラッシュメモリが1,000円!!



家電量販店でもそれ以下で売っています。
ネットならさらに安い物がありますよ。
心配なら知名度のあるメーカーを選べば品質には問題はありません。

先日は8GBの物を購入しました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆参考になりました。

お礼日時:2008/09/03 19:19

こんにちわ。


USBメモリに関しては総じてネット販売の方が安いようですね。
(量販店では基本的に有名メーカ製のものを中心に扱う等の理由により)

USBメモリは同じ容量でもメーカや商品のグレードによって転送速度に違いがあります。
安価なUSBメモリの場合転送速度が記載されてない場合がありますが、一般的に安価なもので「読出10MB/秒」以下、高価な一流メーカ製のものでは「読出30MB/秒」なんてものもあります。

また高価なものでは中身のデータを暗号化する機能(落としても第3者に見られないように)が搭載されたものもあるようです。
購入の際はこのあたりも調べてみるといいかもしれません。

ちなみにUSBメモリは高価なものでも、いつかは寿命を迎えます。
私は消耗品と割り切って安い物を購入する場合がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆詳しく回答頂き、すごい参考になりました。

お礼日時:2008/09/03 19:18

USBメモリは大容量化と低価格化が激しいため1GBのメモリが千円でもおかしくないです。


秋葉に行くと1GBのUSBメモリがよくワゴンセールしてます。
先日8GBを6千円ぐらいで購入してますが問題ないです。(Transcendというそれなりの知名度のあるメーカー品)

電気屋さんが高いのは古い頃の商品、もしくは超有名メーカー品だからではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆価格に驚きましたが、回答を受けて安心しました!!

お礼日時:2008/09/03 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!