プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
今月、自身初めての海外旅行に行きます。

行き先はフランスで6泊7日(実質滞在4日間)です。
ツアー旅行なので個人旅行よりは安心だと思いますが、それでも不安です。

なにか特別に注意することや、持って行った方が良いような持ち物ってありますか?
必要に応じて買いそろえたいと思います。
それと、日本の充電機器なんかは使用できないんですよね?

アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (15件中1~10件)

フランスは特にスリが多いと聞きますので(集団でチームを組んでいるとの事)貴重品等は気を付ける様になさった方が良いと思います。


私が海外へ行く時は、冷凍保存パックを多めに持って行く事と、UVケアをしっかりしてくれる化粧品のサンプルを予め揃えておきます。現地も気になりますが、機内も紫外線が割と強いと聞いています。
また、機内では、もし、酔ってしまった時の事を考えて、酔い止めとチョコレート等甘いものを持って行くと気分が楽になると聞いたの持って行きますし、口の中で水分をゆっくり飲む事も以前FAさんに聞いたので、一応いつでももらえるとは、限らないので、乗る前にミネラルウオーター等を購入する様にしています。
その他は、
現地で疲れると楽しくなくなってしまうので、いつもサプリメント(プラセンタ)を持って行きます。(旅行中早起きしたり、普段より体力を使う事が私は多いので)これは、旅行から帰って来たときもすぐ普通通りの行動もしたいので、いつも助かっています。旅の疲れを引きずらない様にする為もあります。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/travel_goods_benri/
    • good
    • 5

私は、海外旅行に行くときにはかかりつけの医院で腸炎になったときの為に、痛み止めと抗生剤を4日分ほどもらって行きます。

もっとも、家内は、あんたは文明国に行かないから必要だと言いますが。
トイレットペーパーも持って行きますし、水に流せるティッシュペーパーも持って行きます。
これも、文明国では不要でしょうが。変圧器は持っていかないです。重たいと言うのが一番の要因ですが。日本の家電の充電器でも、240V対応のものとか有りますから、それを買っていれば自宅でも海外でも使えるのでそのようにしています。
パソコンなんかは大抵海外へ輸出もしていますから、対応していますし。ただ、コンセントの形状が違うので、万能の変換プラグは持って行きます。
    • good
    • 5

はじめての海外旅行の準備ということであれば、下記ページが大変わかりやすくまとまっていますよ。


http://www.travelerscafe.jpn.org/item.html

海外旅行でのマナーと注意点
http://www.travelerscafe.jpn.org/attention.html

便利な持ち物
http://www.travelerscafe.jpn.org/item2.html


結構なボリュームがりますがどれも役立つことばかりです。
    • good
    • 3

指さし会話帳


http://www.yubisashi.com/books/search.asp?kw=%83 …

子供でも分かるような楽しい絵を指さしていくだけで、会話が成立します。

私が一人でタイに旅行に行った時に持って行きました。
緊急時に便利ですし、現地の人と親しくなれます。

田舎の食堂でご飯を食べている時、現地の子供が珍しがって沢山集まってきて、これで会話しました。

女の子と親しくなるのにも大活躍しました^^;

参考URL:http://www.yubisashi.com/books/search.asp?kw=%83 …
    • good
    • 2

いざとなれば何でも現地でてにはいるとおもうけれど


・・・いきかえりの飛行機のなかではく、携帯用スリッパ
はあると便利です。旅慣れたひとは、飛行機にのった
らまっさきにはきかえてしまうほど・・・足がらくです。

あとは、ティーバッグとかたしかにあったらいいかもで
すね。ただし、ホテルでお湯をたのむのにも語学がい
りますが、ツアコンにたのむのでしょうか。

季節的には、ヨーロッパの冬はかなりさむいとおもった
ほうがよいです。何を持っていくかというよりも何をきて
行くかを気にしたほうがよいと思います。日本ではなか
なかかえない、冬用のコートが本当は必要です。---
日本のコートを見せるとこれは秋用ねといわれます。
ーーー
    • good
    • 2

こんにちは。



イタリア在住の為に余り参考にならないかもしれませんが、、、、

デジタルカメラや携帯の充電の場合
イタリアでは変圧器なしのプラグだけイタリア用のコンセントで充電できます。
フランスが何ヴォルトの電圧なのか観光ガイドやネットで調べてみてください。
それによって変圧器つきのプラグを購入するか、普通のプラグで大丈夫なのかチェックする。

時期にもよりますが石畳の町なので、日本より足が冷える感じがします。
冷え性の方なら暖かいブーツか足に入れるカイロを持参する。手袋も。。。

女性なら、、、
旅行中に生理になると面倒な物です。。。
産婦人科で生理を旅行前に終らせるか、旅行後に来るようにするか希望を話し薬を処方してもらう。
もしくは生理用品を持参する。どうも、外国の生理用品って質が悪いです。。。。

町を探索中の時に飲みなれた物を飲みたければ、ステンレス製のペットボトルも良いでしょう。
ホテルの朝の食事の時にお湯を貰って、お茶を作る。。。

ブランドショッピングをしたいなら、、、買物をした後に紙袋のままで散歩するのではなく、ファスナー付きの軽いエコバックもお勧め。
スーパーでお土産を買うときにスーパーの袋(多分有料)を貰うより、持参したバックに入れるほうが便利です。
    • good
    • 5

No.1です。



No.8の方の書き込みで思い出しましたが、ウェットティッシュも便利です。
おしぼりが出ませんので・・・・
    • good
    • 4

歯ブラシ・スリッパはホテルにありませんし、日本のようにあちこちに100均やコンビニがある訳でもないので、お持ちになられた方が良いと思います。


最近は、手荷物検査が厳しい(歯磨きはペースト)ので、使い捨ての歯ブラシにしています(笑)

あと持って行くと意外に便利なのが、ボックスのティッシュと、ポケットティッシュです。
    • good
    • 3

いつもボディタオル持って行きます。



ホテルのタオルは分厚いので、身体洗うのに面倒です。
ボディタオルだと メッシュなのですぐ乾くし、
軽いし、捨てて帰ってももったいなくないしということで。

あとは ハンドクリームとかリップクリームでしょうか。
乾燥してますから。

楽しいご旅行を!
ツアーと言っても油断なさらないように。
    • good
    • 1

私が海外に行くとき、必ず持って行くもの。


500mlのお茶ペットボトルです。衣服に巻いて、スーツケースに、滞在期間の本数を持って行きます。
(帰り、お茶のスペースには、お土産を入れて帰ります)

フランスでは、観光バス内での食事は、厳禁ですが、飲料は可能です。
ツアー料理(フランス料理)で、おいしいワインなどを楽しめると思いますが、やはり食後、日本人は、お茶が良いですネ。

昨年、オペラ座近くの日本料理店で、お寿司をテイクアウトしましたが、お茶も売っていました。もし、足らなければ、探せば売っていますが、お高いですよ・・・・
ミネラルウォーターは、ガス入りがありますので、ご注意下さい。
(昨年、間違えて買ってしまいましたが、結局、飲めませんでした)

あと、少しご注意です。

飛行機は、約11時間ぐらいのフライトですネ。
シートベルト着用のサインが出ている時は、必ずベルトを着用願います。
国内線と同じ感覚で、離陸後、すぐ歩き始める方がおられますが、大迷惑です。(サインが消えても、ゆるめでもベルト着用が望ましい)
また、機内での飲酒は、控えめが良いと思います。(利尿作用で水分不足になりがちです、お茶のサービスを受けましょう)
照明が落ちると、一応、就寝時間、大きな声での会話も控えた方が良いでしょうね。(映画の時間帯で、退屈しないと思います)
また、機内は、非常に乾燥しています。セーターは必要でしょうネ。(昨年、レッグウォーマーも機内で使用しました)
夜食やお茶が欲しければ、客室乗務員に頼んで下さい。(手荷物は最低限がベスト)

滞在期間中、添乗員が全て用意してくれますので、お困りは無いと思いますが、食事や買い物で、サービスを受けた際、【メルシー】って一言添えて下さい。
私、わざと【有り難う】と日本語で言うと、フランス人も、片言の日本語で、【アリガト】と返事をしてくれたりした事もありました。
笑顔も添えると、グ~です!

トイレの便座は、必ず、下げて出て下さいネ。(最低のマナーかも)

また、レディファーストの習慣もありますので、男性は、ご注意ですネ。
ツアーで行ったことが無いので、行程の想像が出来ませんが、
街路樹(マロニエとプラタナス)が、多くが落葉しているかもしれません。朝晩は、少し、冷え込みます、天候、気温は、事前にチェック願います。
パリ(欧州)は、日本と比べると非常に空気が乾燥しています。
のど飴持参で対処される方もおられますが、
就寝前、室内の湿度をあげる為、ホテルバスタブに、1/3ぐらい少し熱いぐらいのお湯をはって、浴室のドアを開けたまま寝ます。
朝起きて、のどが痛くなりません。

最後に、ユーロの現金の両替は、日本でされた方が、手数料安いです。
去年、乗継時、フランクフルトの交換レートを見て、びっくりしました。

では、お気をつけて!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!