
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気温が高い夏場は、体温調節の手段の一つとしてお水をたくさん飲む、と本で読んだことがあります。
まだ暑いから自然なことと思われます。また、秋の後半ころ、つまり秋の長雨が終わったくらいの頃も空気が乾燥してくるため水を飲む量が増えるようです。
うさぎは必要以上には飲まないので、ガバガバ飲める環境にしていらっしゃる今の状態が大正解だと考えます。
尿がほとんど透明なのも良いと思います。逆ですが、私の知り合いは3日ほど家を留守にするのでエサと水の替えを人に頼んだら、話がちゃんと伝わってなくて水が替えられてなく、家に帰ったらいきなり真っ赤なおしっこをしたので血尿が出たとびっくりして病院に連れて行ったら、血ではなく真っ赤な色の尿だったそうです。濃い尿だったわけです。濃い尿は石が出来る病気(何とか結石)の原因にもなるので続くのはよくないそうです。しっかりお水を飲んでほとんど透明というのは健康的で良いのではと思います。
また、水入れはプラスティック製のものはアレルギーを起こす子もいるのでできればステンレスか陶器製のものがいいと獣医さんから聞いたことがあります。
水入れからピチャピチャお水飲む音、かわいいですよね♪
アドバイスありがとうございました。
ほんとなら病院で一回診てもらうといいんですけど、不幸なことに近くにウサギをきちんと診察できる病院がないもんで…
腎臓の状態を警戒しつつ、年中行事なので今は様子見ですね。
ステンレスの水入れは漂白できないのでやめたんです。陶器製の物を探してるんですが、ちょうどいい大きさのものってなかなかないですねぇ。小さいとひっくり返すし、大きいと首に当たるし・・・気長に探してみます。
No.1
- 回答日時:
私のところのウサギは、毎日、お水をガブのみでした。
ウサギは水を飲んだら死ぬ、とかいう迷信もありますが、ウサギは水が大好きですし、飲まないと便秘になったりして、それこそ生命の危機に陥るので、安心されたらいいかと思います。
(友達のところのウサギは、真夏に水入れがひっくり返り、飲めずに日射病で死んでしまっていましたので、お水はたくさんあげるべきと思ってます)
尿の色は、ウチの子は、食べ物にもよりマチマチでした。白濁した黄色いのから、透明の、透明の黄色など。
ウチのウサギは、牧草は食べず、鳴門金時、にんじん、キャベツ、イチゴ、ひまわりの種、ペレットとたくさん食べてたので、白濁した黄色いのが多かった気はしますが、おそらく水のガブ飲みで、尿の色が薄まってるだけと思うので、気にされなくていいと思いますよ。
やっぱりガブ飲みしてますか!? 同胞がいて良かったです。
もう少し様子を見て、秋になっても続くようなら本格的に検査しないといけないかなーとは思ってますが。
せっせと悪さしているうちは安心ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウサギのショック死について。
-
うさぎに似てるって言われたら...
-
うさぎに回し車(ホイール)って
-
ウサギに鏡を見せると・・・
-
ウサギはコードをかじりますか...
-
ハムスターが粘着ねずみ取りに...
-
うさぎを床に落としてしまいました
-
うさぎを外で飼いたいです。
-
うさぎにゴボウってあげれます...
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
ちいかわの相方はハチワレが居...
-
売れ残ったウサギの行方
-
生活保護とペット(ウサギ)
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
うさぎ、6歳の子を飼っています...
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
ウサギの死
-
うさぎがティッシュを誤飲して...
-
うさぎのしつけについて困って...
-
うさぎ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウサギのショック死について。
-
うさぎに回し車(ホイール)って
-
うさぎとの帰省について
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
ウサギは何故壁のほうを向くのか
-
ウサギについて
-
1歳のうさぎにヤクルトをあげよ...
-
ペットのいる部屋で使用できる...
-
うさぎを放し飼いで飼っている...
-
うさぎに似てるって言われたら...
-
ウサギとカエルの跳躍力。どっ...
-
うさぎの死に方についてお願い...
-
うさぎにとって人間って
-
死ぬ間際のうさぎの行動
-
ウサギの突然死について・・・
-
ウサギがたまに一時停止(固ま...
-
うさぎが、怪我をしたところを...
-
ウサギの死んだ原因について
-
うさぎの多頭飼いについて
-
ウサギに鏡を見せると・・・
おすすめ情報