dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬にとっての飼い主はリーダー。猫にとっての飼い主は召使。
といった例えをよく聞きます。(あくまで例えの一例で、猫と犬がこうだという事ではないので…)
うさぎの場合は飼い主をどう思っているのでしょうか?
我が家ではウサギを飼っているのですが、撫でて欲しい時や遊んで欲しい時には近づいてくるものの、抱っこは絶対にさせてくれなかったり、飼い主であろうと他人であろうと人間相手なら皆同じ反応だったり…と、こんな感じです。
ウサギにとっての人間はゴハンをくれて、猫可愛がりしてくる変な巨大生物だったりするんでしょうか。

また、うさぎ同士だと毛づくろいをし合ったりしますが、人間が撫でてもお礼に舐めてくれるってことも(我が家のウサギは、ですが)ないですし、うさぎにとって人間って結構都合の良い存在なのでは?と気になります。どう思われていようと、可愛い家族であることに変わりはないのですが。

うさぎに聞かないと分からないとは思いますが、皆さんの考えや、有力な説など教えて頂けると幸いです。

A 回答 (5件)

うちの子も私の手を舐めた後で「なでろ」と頭を突っ込んできますよ。


それから、イヤなことをされると私によじ登り、背中にへばりついて難を逃れようとします。
一緒にフトンに入ろうとするとイヤがって出て行きますが、寒い日にはいつの間にかフトンにもぐり込み、私にくっついて寝ています。
甘えたいときにはしつこくまとわりつくくせに、気が乗らないと知らん顔。気まぐれで猫みたいなヤツです。
大きいからと人間を怖がってはいないようですが、「ご主人様」だとも思っていないのは確かですね。
    • good
    • 1

うさぎは基本的には"自分が一番"なので、飼い主は召使かな?


一応うさぎも群れの動物ですから、上下関係はあります。
ただ、それはメスをめぐっての事なので、女の子どうしは「好き嫌い」
以上の関係ではないかも?(その好き嫌いがまた激しいんですが)

お礼舐めありますよ。
逆にすごく適当に舐めて今度はお前の番と手に頭を突っ込んでくる事もありますし(笑)

なんにせよ頭の悪い小さな暴君でかわいいですね!
(でもうちはオスで凶暴化して大変でしたよ。あまり自由にすると攻撃
的になるので、けじめをつけて仲良く暮らして下さいね。)
    • good
    • 3

仲間じゃないでしょうか?それか人に扱われるのに慣れるのかも。


ただうちのこは絶対どこからか餌を運んでくれてトイレの掃除もしてくれて、かまって欲しいときになでてくれる都合のいいやつだと思ってますよ。
ウサギにとって人間は大きいしなれても少なからずどこかで人間に対して恐怖心みたいなのも持ってるのかなと思うこともあります・・・ペットとして飼われていても野生の本能とかも簡単には消えないみたいですし。
    • good
    • 0

抱っこさせないのはいますね。

ここの過去の質問にもいくつかあります。
いくつか紹介しますね。
http://okwave.jp/qa2630017.html
http://okwave.jp/qa1967177.html
http://okwave.jp/qa2502469.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1917315.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1025254.html
    • good
    • 0

最近の読売新聞に載ってましたよ。



ウサギはちゃんとしつけないと人間を奴隷にするって(笑い)
しっかり見下してご主人様気分でいると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!