dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先月までアメリカで研修を受けていました。(Jビザ取得で)
そして研修期間が終了したので日本に帰国してきたのですが、来月友人の結婚式があるので再度入国をしようと思っています。
できれば3ヶ月近く滞在したいと思っているのですが、やはり
イミグレーションの厳しい目が気になるのでOPENチケットを購入
して日程を現地で変更しようかと思っていました。(旅行会社にも
事情を話したところその方法が一番安全といわれました)
しかし3ヶ月滞在となると帰国が12月末になるので飛行機に空きが
あるのかをとりあえずと思い確認したところ私の購入した安いチケット
席はもういっぱい・・・・・
なので料金をあげて別チケットに変更であれば席はまだ確保できます。
といわれてしまいました。
現地へいって航空チケットの日程変更を望んでいたのですが、
今の状況から考えると席がいっぱいで変更することができなくなる
かもと思うとものすごく恐怖にあります。

入国管理官のパソコンには入国者のパスポートをバーコードか
なんかに通すと帰国便の日程までできるようになっているので
しょうか?又最初に予約をしたほうのバウチャーが例えば4泊6日の
日程になってる場合、「何泊ですか?」と聞かれ「4泊です」といって
古い日程のバイチャーをみせても色々わかってしまうのでしょうか?

過去に犯罪など何もおこしていませんが、何度か旅行でも過去に
滞在したことなどあるのでものすごく不安になっています。
悪いこともしていないし、住み着くつもりなどはないのですが、
カナリ不安なので、やり方が決して正しくないのはわかって
いるのですが・・・・
どなたかこのような状況に詳しいかたいらした答えをお願いいたし
ます。

A 回答 (1件)

いろいろな事柄を書いておられますが、


アメリカ国内のへの滞在許可を出して滞在日数を決めるのは、目の前にいる入国審査官です。
滞在日数は、入国審査の内容で総合的に判断して決めます。その滞在許可期間はI-94Wに記載されます。
審査官に4泊と言えば、おそらく5日とか7日の滞在日数になってしまうと思います。
3ヶ月滞在できるかどうかは、結婚式のあと3ヶ月近くアメリカに滞在する事を、入国審査官が納得するだけの理由があるかどうかだと思います。

2年とか3年のアメリカ滞在VISAを持っていても、「入国審査の時のやり取りで3ヶ月の滞在許可しか下りなくて、真っ青になった。」
と言うような話は割りとよく聞きます。

アメリカに滞在する必要がある何か理由が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MrCandyさん  回答ありがとうございました。やはり何をいっても
運というか入国管理官次第ですよね・・・・・
ただ今までのパスポートをみると、全て90日滞在できるスタンプは
おしてもらえていました。
やはり正直が一番ですよね~

お礼日時:2008/09/07 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!